友達を誘って行って来た。
アートアクアリウムは、私は3回目。
以前、夫のお墓参りの帰りにランチをした後に、子供たちを誘って行った。
凄く気にいって、翌年は私一人で行って来た。
それで、友達にも見せてやりたくて、友達をさそったら、友達は「え、そんなのがあるの、知らなかった」 と。
大阪に7年間住んでいた時に、子供が金魚すくいで持って来た金魚を飼っていたので、東京に戻って来た時に飼いたいと思ったが、仕事を始めたり置く場所の問題だったりで、あきらめていた。
金魚の泳ぐ姿は、ずっと見ていても飽きない。
今は、メダカ(普通のメダカ2匹とオレンジのメダカ2匹と小さな川エビ3匹)を、時々じっと見ている。
傍に行くと、エサをくれるのかと、オレンジのメダカが寄って来て、ウロウロする。
アートアクアリウムは、開場の30分前に着くように行ったら、長い行列が出来ていてビックリ。
でも、スムーズに会場には入れた。チケットも1000円なので、お釣りも無いし1000円札とチケットを交換するだけなので、サッサッサとさばけるから人が溜まらない。
開場に入って、友達の歓声が上がる。
本当に異空間。
色とりどりに変わるライトに、様々の金魚が気持ちよさそうに、ひらひらと泳いでいる。










夜には、小さなバーが開かれる。

帰りは、新宿に出て、映画を見て帰る。
楽しかった。
来年は、別の友達を誘って行こうかな。
アートアクアリウムは、私は3回目。
以前、夫のお墓参りの帰りにランチをした後に、子供たちを誘って行った。
凄く気にいって、翌年は私一人で行って来た。
それで、友達にも見せてやりたくて、友達をさそったら、友達は「え、そんなのがあるの、知らなかった」 と。
大阪に7年間住んでいた時に、子供が金魚すくいで持って来た金魚を飼っていたので、東京に戻って来た時に飼いたいと思ったが、仕事を始めたり置く場所の問題だったりで、あきらめていた。
金魚の泳ぐ姿は、ずっと見ていても飽きない。
今は、メダカ(普通のメダカ2匹とオレンジのメダカ2匹と小さな川エビ3匹)を、時々じっと見ている。
傍に行くと、エサをくれるのかと、オレンジのメダカが寄って来て、ウロウロする。
アートアクアリウムは、開場の30分前に着くように行ったら、長い行列が出来ていてビックリ。
でも、スムーズに会場には入れた。チケットも1000円なので、お釣りも無いし1000円札とチケットを交換するだけなので、サッサッサとさばけるから人が溜まらない。
開場に入って、友達の歓声が上がる。
本当に異空間。
色とりどりに変わるライトに、様々の金魚が気持ちよさそうに、ひらひらと泳いでいる。










夜には、小さなバーが開かれる。

帰りは、新宿に出て、映画を見て帰る。
楽しかった。
来年は、別の友達を誘って行こうかな。