ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

里山は誰のもの

2008-10-29 22:03:31 | 南ちゃんと南山
稲城市の大規模開発で、広大な里山が更地にされる。この、世界的に温暖化阻止が声高に言われ、少子化で人口が減っていく時代に。

稲城駅から隣のよみうりランド駅まで長々と続く里山が、そっくり消えてなくなる。この、緑美しい里山に魅せられて、ここに永住する事に決めたのに。

今日、年に一度の“市長懇談会”が開かれ、夫と行って来た。もちろん、南山大規模開発の事が話題に上った。前の方に地権者の方々が座り、「市長のお陰で、やっと開発が始まる。ありがとうございました」と、まず、お礼の言葉を長々と。

もちろん、開発に反対の人の意見もあがった。でも、もう、決まった事で、地権者の人達が自分の土地を開発すると言う事だから、ダメとは言えないと。他人がとやかく言える事では無いと。

でも、確かに、自分の土地を自分がどうしょうが自分の勝手だと言われれば、そうかもしれない。でも、何となく納得が行かない。

畑や田んぼを宅地にするのとはワケが違う。山一つがそっくり無くなるのだ。

それに対して周りに住む人達は、何も言ってはいけないのだろうか。たとえ所有者がいたとしても、貴重な里山は、私達、人類の共通の財産ではないのだろうか。今の損得だけで、未来の人類の財産を無にしていいのだろうか。

地権者と市長の話を聞いていると、開発した後の“素晴らしい”住宅街しか思い浮かべられないらしい。

今のそのままの、あるがままの里山を美しいと思えないのであれば、私達がどんなに考え直してと言っても、無駄な事なのだと、今日つくづく思った。

地権者から、みっともないと言う言葉が出ようとは思いもしなかった。だから、何とか早く開発をしなければと。

里山は誰のもの?

地権者が地権者の物だと言っても、今の地権者だけのものでは無いはず。その、里山は地権者達の先祖や子孫の物でもあるはず。開発が失敗して、その子孫に莫大な負債を残す可能性も大いにある。こんな時代だもの。

それに、税金や相続税の問題、里山の保全や下草刈り等は、皆で考えましょうと提案しているのに、もう、開発しか無い。

広大な里山は誰のものなのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京対鹿島アントラーズ

2008-10-26 19:56:16 | FC東京とサッカー
勝った!勝った!勝った!

今日は友達を招待した。急だったので、チケットを前もって渡せなかった。私は早く出て並ぶし、彼女は狛江発のバスで来る。バスはそんなに早くからは出ない。それで、着いてから入り口で中から渡す事にした。

時々は、彼女もスタジアムに来るが「私が来ると何時も負ける」と嘆いていた。「大丈夫。今日は絶対に勝つから」と、誘った。



キックオフの瞬間から、東京は全開でゲームに入った。見ていて面白かった。ただ、ひたすらに、そして、ひた向きに勝利へと走っている。

鹿島がミスをすると「あっ!鹿島が焦ってる」と、思わず声を出した。それほど、アグレッシブにゲームは進んで行った。

前半0-0で終わったが、なぜか、負ける気がしなかった。



ゴールのたびに、ゴール裏だけでなく、バックスタンドもメインスタンドも東京サポーターは全員、立って「ワッショイ!ワッショイ!」

直ぐに追いつかれて「やっぱり、鹿島は強いな」と思った。梶山のユルいパスを奪われ、シオちゃんが飛び出して、ゴールがガラガラになって・・・。

でも、今日は選手達の気持ちが違っていた。いつもよりも、攻撃にも守りにも、足が伸びていた。誰もがサボらない。皆がボールを追っていた。誰もが走っていた。だからこそ、勝利の女神が微笑んでくれた。

そして、長友のゴール。大竹の“アレレ”なゴール!!最高!!スタジアムは青赤で沸騰した。余りにも叫び過ぎて、むせて咳き込んだ。

3-2 素晴らしい勝利!!

今期、一番のゲームだったように思う。



それに、今日は「AJINOMOTO DAY」。味スタも見方をしてくれた。鹿島の選手がよく滑っていた。特に11番のダニーロ。友達と「あ、また滑った」と笑った。

そして、「あ、入った!」と、思った鹿島のシュートをバーが防いでくれた。本当にドキドキした。

いつも、終了の挨拶をバックスタンドでは2ヶ所でしていたが、今日は3箇所でした。それだけお客様が一杯入って、バックスタンドの東京側が長くなったからだろう。



それに、シオちゃんの“アニキ”も後押ししてくれたみたいで。でも、シオちゃん、あまり飛び出さないでね。



帰り、ユックリと進む駅への道で、後ろの女の子達が話していたのが可笑しかった。

「ねェ、どうしてFC東京が好きなの?地元に2つもチームがあるじゃん。マリノスとFC(横浜FC)と。」「一度、マリノスを見に行ったら、途中で飽きちゃったの。FC東京のサッカー見たら面白かったから」

心の中で「アハハハ」と笑ってしまった。きっと、今日の試合を見て、もっと好きになってくれるだろう。本当に、最高に面白かった。

FC東京!! ありがとう!!
次は天皇杯。お正月まで行こう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城市民祭り

2008-10-25 21:52:20 | 南ちゃんと南山
昨日の雨がウソのように、晴れて良かった。10時から開始なのに、準備をしている9時頃には、早い人がちらほらと歩いていた。

稲城でただ一人、東京都からエコファームの認定されている、農家の人の野菜は売れ行きがいい。原木から採取された“なめこ”は早くに売れきれた。農協出品よりも50円も高く設定されていたのに。

昨日、準備しての帰りにいただいたなめこは、キノコ汁にして、本当に美味しかった。

暑くもなく、寒くもなく、沢山の人達が楽しんでいた。


南山に関するクイズ




気功のサービス



プラパンに夢中な女の子



しかし、疲れた。肩と腰が痛い。でも、楽しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は稲城市の祭り

2008-10-24 12:56:07 | 南ちゃんと南山
仲間と一緒に祭りにテントを借りて、お店を出す。仲間の一人にプロ並みに、美味しいドライカレーを作る人がいて、ソレを売る予定だった。先月、届けを出した時はOKだったのに、急に先週、保健所からダメとの連絡が入った。

お祭りでカレーライスは販売禁止との事。ご飯類がダメなのとか。当日、家で電気釜で炊いて、その電気釜ごと持って行く予定だった。ドライカレーの具をパンに挟もうかとか、いろいろ検討したが、採算が合わないので辞めた。

それで、急遽、フリマに変更した。それぞれで不用品を持ち寄って。

仲間の一人が大規模に農業をしている人がいるので、その、農作物も売る予定にしていたので、その量も増やして売る事にした。

昨日と今日と、その農作物洗いと袋詰め作業をし、値段を決めた。

当日の早朝も、葉物の袋詰めも手分けしてする事にしている。

土・日曜日と二日間、開催するが、私は土曜日しかやれない。それで、下準備に汗かいている。

稲城市の里山の大規模開発を、もう一度考え直してもらう活動をしているが、なんといっても、資金がいる。皆、手弁当でやっているが、それでも、チラシを作り大量に印刷して配るにもお金がいる。だから、寄付を募っているが、少しでも、資金集めの為にと稲城祭り会場にブースを借りた。

明日からは天気になるというので良かった。

一度、家族でフリーマーケットに出店した事があるが、楽しかった。だから、明日も楽しみではある。頑張ろうーーっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ「ダーク・エンジェル」風間宏子著

2008-10-23 23:43:03 | 映画・ドラマ・小説・マンガ
全22巻。久しぶりに一巻から読み直した。毎日夜、寝る前の30分くらいづつ読んでいたので、読み終わるまで随分かかった。

はぐれ外科医で、“地上に降りたメスを持つ天使”と呼ばれる氷川魅和子。高級ホテルの一室を住居とし、生活も人生も“お一人様”の潔い生き方。

マンガだけど、自分の生き方を貫き通し、医者としては患者の心に添う事を何よりも大事にし、真摯に正義と向き合う姿勢。今の日本では忘れた高潔な生き方。

そして、この本で“あとに残された人への1000の風”の詩に魅せられた。その詩を手帳に書き写し、新しい手帳になるたびに、又、書き写していた。

姉に「ステキな詩があったの」と、教えた事があったけど、反応はいま一つ。でも、あの、「千の風になって」が大ヒットした時、姉は夢中になった。「すごい、ステキは歌」と早速CDを買っていた。私はその時から、手帳に書き写さなくなったけど。

でも、私の持っていたこの詩へのイメージと歌い手が合わなくて、姉のように夢中にはなれなかった。歌はステキだけど、この本のストリートと絵の雰囲気に、私の持つ思い入れがあるから。

主人公の脳外科医の恋人が、不治の病に冒され、死ぬ前に彼女に書き残した手紙の中に書いてある。それは、死後何年も立ってから彼女の手に渡る。


「あとに残された人への1000の風」(三五館刊)より
  
  私の墓石の前に立って
     涙を流さないでください

  私はそこにはいません
     眠ってなんかいません

  私は1000の風になって
     吹きぬけています

  私はダイヤモンドのように
     雪の上で輝いています

  私は陽の光になって
     熟した穀物にふりそそいでいます

  秋にはやさしい雨になります

  朝の静けさのなかで
     あたなが目覚める時

  私はすばやい流れとなって駆けあがり
     鳥たちを空でくるくる舞わせています

  夜は星になり
     私はそっと光っています

  どうか その墓石の前で
     泣かないでください

  私はそこにはいません

  私は死んでないのです

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「おくりびと」

2008-10-22 15:52:46 | 映画・ドラマ・小説・マンガ
見たい見たいと思っていて、やっと見て来た。

笑って、泣いて、クスリと笑い、涙をこぼした。心に染み入る映画だった。もう、一度、見たいと思う。

昔から、もっくんが好きだった。彼のドラマや映画は、欠かさず見たと思う。大河ドラマの最後の将軍「徳川慶嘉」は初回から最終回まで、全て欠かさず見た。

彼のドラマも映画もシリアスなのに、そこはかとないユーモアがただよい好きだ。徳川慶嘉さえも、時々は笑わせてもらった。

今回の「おくりびと」も、オープニングから笑ってしまった。最初から、そう来るか!と。

どんなに、金持ちでも、権力があっても、たとえ、この地球上の全ての国を統一して、その頂点に立とうとも、必ず生命の炎が消えてしまう時が来る。人間だけでなく、生きとし生きるすべての生命体に。

映画の中で、様々な死に方が出てくる。一人暮らしで死後、相当たってから見つかった人。自殺した人。子供の死。暴走の果てに事故死した不良少女。最後の化粧を望み通りに女性用で旅立つ男性。身内の女性陣に顔中に真っ赤なキスマークを付けられて大往生した老人。綺麗にお化粧をしてもらった奥さんを見て「一番、きれいだ」と泣く中年の夫・・・・。

お葬式では、家族達の素が飾らずに出てくる。だから、可笑しいながらも、思わずホロリとしてしまう。

父が亡くなった時の事を思い出したが、その時、このような納棺師がいるとは知らなかった。こんな美しい所作はなかった。家に戻って来たときにはもう白装束に着替えていた。

しかし、本当に美しかった。納棺師の山崎勉さんともっくんの真摯な表情。正座の時も、遺体への清浄、着せ替え、化粧の時も、背筋が真っ直ぐに伸びている。そして、静寂の中の、その手の表情。私の彼岸への旅立ちの日に、ぜひもっくんにお願いしたいと思った程だ。

そして、死者を悼むように、雪を頂く山々をバックに、川のせせらぎと広がる田園のなかで、ゆったりと流れるチェロの音色。相当練習をしたという、もっくんのチェロは素晴らしかった。

彼の妻役の末広涼子さんが良かった。涙を一杯に溜めて、夫を見つめる彼女がステキだった。

自分を捨てた父の、苦悩の人生を思わせるような荒んだ孤独死の顔を、納棺師のもっくんが、柔らかいホトケの顔へと整えていく姿に涙した。

ラストのクレジットが流れる中、もっくんの納棺死の所作が、まるで美しい舞いのようだった。茶道や華道や能などの様式美を見るような気がしたのは、不謹慎だろうか。

しかし、沢山の死者の役者達が、本当に死者だった。俳優って凄い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の「年金特別便」

2008-10-21 10:50:13 | Weblog
息子の「年金特別便」は、全て繋がっていた。20歳からの国民年金、就職しての厚生年金。一回、転職しているが、大丈夫だった。

娘の「年金特別便」は、娘に頼まれて明細をチェックした。彼女は、国民年金や厚生年金に出たり入ったりしているので、心配していた。

国民年金の支払いは、役所からの督促状が届いてから払う事が多かった。「早く、払いなさいよ」と言っても「いいの、いいの、催促来てからで。その方が忘れないから」と、調子のいい事をいいながらも、チャンと払っていたはずだ。

娘に「支払い明細は絶対に保管しておかないとダメよ」とくどい程、言っておいた。大学生の時の国民年金の支払い済み証は、私が保管している。

娘の部屋は、いつも、爆発している。休日には、キチンと片付けて掃除機をかけるのだが、月曜日には、服だの、バックだの、化粧品だの、大変な事になっている。

それでも、机の引き出しに大事な物が入っているのは知っていたので(娘は私達が、見ても触っても平気)、箱に入っていた年金の書類をチェックした。

未納とされているのは、去年の3月分の一ヶ月。支払い済み確認書には、ちゃんと払ってあるとチェックがされていた。

コピーをとって、必要事項を書いて返送するが、もし、証拠がなかったらどうしたらいいのだろう。お金は払ったけど、領収書等を無くした人は沢山いると思う。

私達のように何でも仕舞いこむ世代と違って、何でもポイポイ捨ててしまう若い人達は、泣き寝入りになってしまうのだろうか。

それにつけても、お役人と言われる人達の“不祥事”や“サボタージュ”は目に余る。日本の一番の不良資産化しているように思う。何とかならないものかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けてしまったFC東京

2008-10-18 22:12:00 | FC東京とサッカー
今日は京王線が人身事故で止まっていた。タクシーで調布ケニーズに行く事にしたが、タクシーがナカナカ来ない。キックオフ、ギリギリに、やっとたどり着く。

しかし、本当にピッチがボロボロ。東京も、味スタを東京国体で使うけど、心配だ。ピッチもそうだし、ホームとして使えない。いったい、ホームゲームは何処に行くのだろう。

失点は、もう、しょうが無い。鈴木シンゴくんを誉めるしかない。問題は得点出来ないことだ。惜しいチャンスは、あった。でも、決めきれない。これは、日本代表もそうだけど、永遠のテーマだ。

お店に集まった沢山のサポーターも、声を出して応援した。残念だけど、しょうが無い。こっちは、ネットを揺らす事が出来なかったのだから。

次は、ホームで鹿島。ホームでの勝率は悪いけど、おまけに相手は鹿島だけど、きっと選手達はファイトしてくれるでしょう。してもらわないと困る。ホームでこそ勝って欲しいのだ。大分のように。

残り試合も少なくなって来た。ホーム最終戦で、城福監督がニコヤカに、一年を締めくくった挨拶が出来るように、少しでも多くの勝点を積み上げて欲しい。

もう、アウェイはジェフ以外は行かないつもりだったけど、神戸戦には行ってこようかな。ガンバ戦は、翌日から旅行に行くので。

鹿島は、今、一位。非常に調子いいし、強い。簡単に点を取れる、と言うか、そう見える。

でも、サッカーは何が起こるか分からない。王者が必ず勝つとは限らない。タイムアップの笛がなるまで分からない。

私達も、精一杯、応援する。選手達も勝利の為に、走れ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ再開、FC東京ガンバレ

2008-10-17 23:09:25 | FC東京とサッカー
明日は、東京は大分とアウェイゲーム。

今年は、随分とアウェイゲームに行った。ここに来て、遠征疲れが出て、今回は行かない事にした。仲間にガンバ戦を誘われたが、そっちもパス。

TVで放送を見れないので、夫と調布ケニーズで応援する。今回は人数制限との事。何回か行っているが、人数制限は初めてだ。

札幌戦で大変な人数だったらしい。お客さんの安全の為に人数制限したとの事だ。スタンディングも入れて50人。

ナビスコで大分まで応援に行った時は、負けてしまった。今回は、ぜひリベンジを果たして欲しい。

現地の東京サポーターも、全力で応援するだろうが、私達、東京に残っているサポーターも、イロイロな所で、“声よ届け!”と応援するだろう。

ガンバレ!! 東京!! ぜひ、勝利を!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ一輪

2008-10-17 19:44:17 | 花と自然
今年の夏は鉢植えのバラの葉が、すべて落ちてしまった。そのまま、芽が出てこない。もう、ダメかなと思いながらも、夏中、水だけはやっていた。

涼しくなって、葉が出てきた。そして、蕾が一つ。

やっと、一輪、咲いた。



他の、鉢植えのバラも葉が出てきた。そのうちに蕾がつくかしら。

春咲きの球根の鉢に、10月になってから「目(芽)をさましなさいね」と、水やりを始めたら、それぞれの芽が出始めた。今年は、チューリップの球根を10個ほど、付け足した。

もう、夏の花もそろそろ終わりになる。今度はパンジーを買わなくては。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする