ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

最悪の一年が終わる

2010-12-31 09:43:30 | 姉さん
長く生きて来て、イヤな事、悲しい事、腹立たしい事、楽しい事、幸せな事、いろんな事が、思い出せないほど沢山あった。

でも、今年の悲しみは比べ物にならない。

突然に私の前からいなくなった姉さん。
年明けに手術をして、苦しい抗癌剤の治療も終え、もう大丈夫よと笑っていた姉さん。
今年は体力を付けて、来年は海外旅行に行こうね、と言っていた姉さん。
母の事があり、私の方が姉の所に行く事が多かった最近。来年の春には私の所に来て、一緒に里山の作業をしようねと言っていた姉さん。

父が亡くなった時も辛く悲しかったけど、父はもう年だったし、それなりの覚悟もあった。

でも、姉の事は、絶対に納得がいかない。なぜ、どうしてなのと毎日心に繰り返している。

何処に行っても、何処を見ても、姉を思いだし鼻の奥がツーンとなり、涙があふれる。

家族や、友達や、仲間の前では、いつもと変わらない明るい私がいる。

湯船のお湯に涙を落とし、枕にしいたタオルに涙を染み込ませる私がいる。

光る風に、緑に揺れる木々に、あふれる花々の彩りに、降り注ぐ雨の音に、自然が大好きだった姉を重ねる私がいる。

高校を卒業してからの膨大な時間を共に語り合い、共に旅行し、年とってそれぞれの連れ合いを送りだしたら、一緒に老後を暮らそうね、と語り合った私達。

今年、姉が亡くなるまでの日々はウサギのような早い時間の流れだった。そして、亡くなってからの今日までの時間の流れは、まるで亀のようにゆっくりとしていた。

だから、会いたい気持ちが、悲しい気持ちが日々に強くなって行く。

どのくらいの時間が、どれだけの月日が過ぎたら、思い出として穏やかに振り替えられるのだろう。

ずっと以前に読んだ、天童荒太氏の 「悼む人」 に重ね合わせて、来年を迎えようと思う。


来年は、穏やかな良い年でありますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京、天皇杯敗戦

2010-12-30 14:01:14 | FC東京とサッカー
とうとう、今年のサッカーは終わってしまった。最後まで夢を見させてもらった。もしかしたら、元旦を国立でと。その先のACLへと。

最後の試合は、やっぱり今年の総決算のような試合だった。90分で見れば、引き分け。そして、終了間際のロスタイムでの、まさかの失点。

選手はよく走り、頑張っていたと思うが、やっぱり、隙が出たのだろう。同点で90分が終わろうとすると、延長まで。延長が終わろうとするとPKまで、と、監督も選手もサポーターも思ってしまい、そこに隙が生じてしまったのだろう。

鹿島は、やっぱり強かったし、上手かった。東京がやっと1点入れたのに、鹿島は軽く2点を入れたように感じた。鹿島の2トップの決定力と打開力が羨ましい。

東京だって、トップに決定力があったなら、点さえ取れていれば、と、むなしく“たられば”を繰り返してしまう。

でも、もう、後を向いてばかりはいない。

今年の締めに、友達と飲んで、来年の事で盛り上がった。

九州に一回は、皆で旅行に行こう。岐阜にも行ってみたいね。四国は、丸亀は何回か行ったけど、他の所はどうだろう。鳥取もあるよ、鳥取砂丘もいいね。札幌もどう?。

札幌は、2001年に、女性だけ9人で2泊の旅行をした。レンタカー2台借りて、おそろいのTシャツを着て、観光もし、楽しかった。

その試合の時、入り口でもらった札幌の小旗にその時のデーターが書いてある。
  5-1  札幌ドーム 32,975人
  東京の得点は……O.G. O.G. アマラオ アマラオ 三浦
  札幌の得点は……ウィル ウィル

イケイケサッカーで楽しかった。今度はJ2として、札幌との対戦がある。

今まで、見た事のないチームとの試合。聞いた事のない応援歌。行く事に苦労するだろう地方の初めてのスタジアム。

考えると、ちょっと新鮮な体験が出来そうでワクワクしてくる。

大変だろうけど、今度は勝ち試合を多く見れそうで楽しみだ。

昨日も 「早く、始まらないかな」 と、言って皆に笑われた。

だって、選手が変わろうが、ステージが変わろうが、応援し見つめるのは私の東京のチームであり、選手達だ。どこに行ったって視線の先には東京の選手達しかいない。

週に一回、たった90分の試合を見る為に、すべての予定が組まれる私のスケジュール手帳。

春の開幕までのオフの2カ月が、毎年長く感じられる。

まだ、冬本番はこれからなのに、春が待ち遠しい。


いつものドロンパと写真を少々。

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の大根洗い

2010-12-28 17:30:57 | 南ちゃんと南山
昨日、急に“おとうさん”から大根洗いの手伝いをしてとの連絡が入った。

暮の農協で野菜販売をするからと。

手の開いている人4人が集まって、いつものように流れ作業で洗って行った。



作業はそれなりに大変だけど、単純作業は無心になれるし、おしゃべりも出来るので、嫌いではなし楽しい。

終わったら、おとうさんが畑に来て野菜を持って行ってくれ、と言うので、今度は皆で里山の中の畑に行く。

野菜かなと思ったら、「ここの大根と、かぶと、ラディッシュを適当に持って行って。仲間の人にも持って行って皆に配って。」 と言ってくれたけど、重いものばかりで、仲間の分はとてもとても持っては行けない。

それで、私は、向かいのマンションに仲間がいるので、彼女の分も持って行く事にしたが、重い重い!

他の人は一人分なので、トントン歩いて行くが、私は二人分なので、休み休み引きずるように歩いて行った。自転車でくれば良かったと後悔する。

途中で、夫に電話して、迎えに来てもらった。

おとうさんの野菜は無農薬なので、安心して大根等の葉っぱを美味しくいただく。

太陽を一杯に浴びて、立派に育った葉はビタミンが一杯で、風邪を引かないような気がする。

でも、今日は筋肉痛で肩と腕が痛い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯準々決勝、劇的勝利

2010-12-26 10:39:03 | FC東京とサッカー
しかし、熊谷は寒かった。厚着して、靴の中にも腰にもカイロを入れていたが、それでも寒かった。延長になった夜は、更に寒くなった。

でも、東京ゴール裏は最後まで熱かった。

 

高速道路が渋滞するかもしれないので、早めに出たが、スムーズに到着した。途中のサービスエリアで、東京サポーターを少し見かけたが、東京サポーターは他のチームのサポーターと違い、外見では分からない。でも、もうサンタ帽をかぶっている人がいた。

相変わらず、ドロンパは元気一杯。サンタのかっこして、子供達と楽しく遊んでいた。追いかけっこしたり、手を繋いで回ったり。

 

そんなドロンパを見ながら、今年は寂しく悲しいゲームが多かったけど、元気なドロンパに癒されたなと思い返した。

昨日の試合では、私達の仲間が、鹿児島に引っ越しした夫婦以外、全員がそろった。おまけに、なかなか会わないJ2からの知り合いの親子とも一緒に応援が出来、それも楽しかった。

あの小さな坊やが、もう20歳になったという。自分自身は変わらないと思っても、子供達の成長に月日の流れを感ずる。

試合内容は、「今年、ずっと見て来た風景」 だった。おいおいプロのプレー?というシーンもあった。来期、J2で勝てるの?と。

でも、最後の最後のあと何秒?という時にドラマがあった。

ナオ!ナオ!ナオ!

去年の東京が良かったのは、ナオの多くのゴールがあったから。そして、今年の東京の不調にはナオのゴールが無かった。

良くても悪くてもナオがキーなのか、と思った。もちろん、周りの選手達の意地が一つになってナオのゴールを導いたのだろうけど。

疲れているだろうに、延長になった時の方が、スピーディーに選手もボールも動くのはなぜ?どうして、最初からそんなプレーが出来ないの?。だから、来期からステージが変わるのだろう。

それでも、ナオが入ってから、動きが変わった。「僕にも意地がある」 と言ったナオ。

あと、ロスタイムが何秒?となった時には、「ああ~、やっぱりダメか…。」 と諦めの気持が正直あった。サッカーとは分からないものだと、つくづく思う。

劇的にロスタイムで負けたり、引き分けになったりのシーンを今年はお腹一杯、見た。でも、昨日は違った。最後にサンタさんは、私達に欲しい欲しいと思っていたプレゼントをくれた。

そして、最後まで諦めてはいけない、笛がなるまで諦めてはいけないのだと、J2でも応援に頑張ろうと、震える感動にそう思った。

 

さア、チケットはどうしょうかと相談した。又3時からのキックオフだし、寒いし、並ぶ根性が無いね、とバックスタンドの座席指定にした。選手から、クリスマスプレゼントをもらったのだから、気持ちも大きく4000円!!

即、友達が携帯で申し込んだ。4枚までなので、2回に分けて申し込んだけど、全員が並びで取れた。これで、いつも席取りに並ぶ私も、ゆっくりと国立に行けれる。冷え込む時間が少なくてすむ。

帰りの車の中は、来期のアウェイにはどこに行こうかと、行った事の無い所が多いねと、観光地としてはどこがいいだろうかと、食べ物が美味しい所はどこ?と盛り上がった。

J1と違って、近場が少ない。それも、本当に地方が多いから、スタジアムに行くのも不便だろうな。昨日の熊谷も電車で行った人は、駅からスタジアムまでのバスに行きも帰りも難渋したらしい。友達もタクシーでスタジアムに駆け付けた。

そして、私達の車の前を、福岡のサポーターの車が走っていた。福岡のシールを張った福岡ナンバーの車!往復、何時間かかるのだろう。負けた帰り道は遠いだろうな。お疲れ様でした。

さあ、いよいよ準決勝。やっとアウェイだけどホーム国立。しかも、鹿島。縁があるのか。

鹿島も今年はACLを逃しているので、激しい闘志で来るだろう。

でも、東京だってJ2でACLに行きたい。

去年、来年への可能性を秘めてリーグを終わった時に、村林さんに 「ぜひ、来年はACLに連れて行って下さい。」 と言ったら 「約束します。応援をよろしくお願いします。」 と言っていたのに、今年は東京はついにJ2へ降格となった。そして、村林さんもいなくなった…。

J2で気持ち良く勝利へと闘い、J1に復帰する為にも、ぜひ、天皇杯優勝して欲しい。そして、心身とも逞しく大きくなって、J1で上位に食い込む為の基礎を築いて欲しい。

頑張れ!!トーキョー!!
国立で、お年玉を!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「100歳の少年と12通の手紙」

2010-12-24 20:50:00 | 映画・ドラマ・小説・マンガ
「100歳の少年と12通の手紙」 を見たいと思っていて、やっと娘と見て来た。

白血病で余命いくばくも無い10歳の少年。

どんなにいたずらしても 「ああ、君か」 としかってくれない。面白い事をしても大人は笑ってくれない。もう長くは生きられないと医者に聞かされたお母さんは、辛くてオスカーに会わないで帰ってしまった。

いつも明るかったオスカーは心を閉ざしてしまう。

口が悪くていつも怒っている宅配ピザ屋のローズ。「病院も病人も大嫌い」 と言うローザ。

本当は病人のオスカーの相手はしたくなかったが、医院長に毎日ピザを買うからと頼まれてオスカーの話し相手になる。

「12日しか来ないかよ」 と思わず言ってしまったローズに 「僕、そんない悪いの」 と。

それで、ローズは 「1日を10年と考えれば、100歳まで生きれるよ。そして、毎日、神様に手紙を書く事」と約束して、毎日病院に通う。

同じ病院で闘病生活をする少女に、10代後半に恋をし、20歳で恋の辛さを味わい、そして結婚をし、中年に浮気をして危機を向かえ、そして、少女は退院して別れの辛さを味わう。老人になって、身体の辛さを味わい、100歳の一生を終える。

ローズのお陰で、凝縮された人生を生き、神様に手紙を書く事で心が落ち着いて行く。そして、ローズもギスギスしていた自分の人生・生活・家族との関係が穏やかなものになって行く。

毎日、風船に付けられたオスカーの手紙は神様へと、天に昇って行く。

ラストに向かうにしたがい、あちこちの観客席からすすり泣きが聞こえる。

私も、涙が止まらなかった。

オスカーは、自分の気持ちを沢山、神様に聞いてもらえた。でも、私の姉は、自分の心を話す間もなく、逝ってしまった。まだ、話せる時に、もっともっと話を出来れば良かった。心残りに、鼻の奥がツーンとしてくる。

医者が、姉に末期癌での余命を伝えると言っていた日には、もう、眠った状態になってしまっていた。今年一杯だったはずなのに。

オスカーの手紙をくくりつけた風船が空に昇って行くのを見ながら、私も姉に手紙を書いて風船に運んでもらいたくなった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“南ちゃんの会”の活動

2010-12-20 19:24:11 | 南ちゃんと南山
第三日曜日は“南ちゃん”の活動日。

里山の作業場所をお借りしている“おとうさん”から、畑の作業の手伝いをして欲しいと頼まれる。

それで、女性が畑作業を、男性は山の作業をする事にした。

畑作業は大根を抜いて洗う作業。

畑と動物の足跡。

 

葉も付けての売り物なので、葉を傷めないように大根を抜くのは大変だった。おとうさんにダメ出しされながら、それでも楽しかった。私の抜くのを見ながら、「性格が出るね」 とおっしゃる。

んんん?どういう意味??

 


 

大根抜きも、それを箱に詰めて軽トラにキチンと乗せるのも、大根を洗って箱に詰めるのも、そこは主婦達。予定よりも早く終わり、「ベリーグット」 と、おとうさんに言われた。

「手間賃にもならないが」 と、美味しそうな立派な葉っぱの付いた丸大根を一個づつもらって、今度は“南ちゃんの山”へ行く。

男性陣と合流して、美味しくお昼を食べる。

紅葉が終わり、その葉が落ちて敷き詰められた林の中を歩くのは気持ちがいい。そのフカフカの落ち葉の上に座って、木漏れ日の中でのお昼とおしゃべりは最高。

昨日は、半日で作業は終わり、仲間の一人が今までの作業の写真を映像に編集したので見に来てと言う事で、おじゃました。

南山が、それこそマイ庭状態の、ロケーションの素敵なマンション。11階なのに、1階のように南山がそこにある。ベランダの向こうにはよみうりランドのゴンドラや観覧車が里山の向こうに見える。



周り中を里山に囲まれたマンションが、やっぱり、大規模開発の為に、ガラっと風景が変わってしまう。マンションの値段にも、この眺めも入っていたはずではないかしら。他人事ながら納得出来ない。

冬に入る里山の中を歩きながらパチリ。

 

 

 

 

 

 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代メキシコ・オルメカ文明展

2010-12-18 09:39:06 | Weblog
「古代メキシコ・オルメカ文明展ーマヤへの道」 を池袋のサンシャインまで見に行って来た。

サンシャインシティに行くのは本当に久しぶりだ。昼の青空に白い月がビルの谷間から見上げた空に浮かんでいた。

いつかは行ってみたいメキシコのマヤ文明の遺跡。そして、その前の時代のオルメカ文明展。

彼らは、その幅広で低い鼻と厚い唇で、アフリカ系との説があったが、近年では、アジアからベーリング海峡を渡ってアメリカ大陸に入り、南下したモンゴロイドが祖先と考えられているという。

 

でも、その頃は日本では縄文時代!

そして、マヤ文明に先駆けて天文学が発達していて、それをもとに暦が作られていた。

オルメカの暦 「ハアブ」 は農耕暦の0~19の20日間。それぞれの名前の付いた18カ月の組み合わせで360日。一年の最後の不吉な日とされるワヤップの5日間。

そして、一年は “365日” !!

世紀の暦の大サイクルが始まったのは紀元前3114年の8月13日。そして、2012年の12月23日に大サイクルは完結するという。

5125年で一つの時代という、長い長い歴史のサイクルの考え方。眩暈がしそう。

20キン    = 1ウィナル  = 20日
18ウィナル  = 1トウン   = 360日
20トウン   = 1カトウン  = 7200日
20カトウン  = 1バクトウン = 14万4000日
13バクトウン = 1時代    = 187万2000日

コンピューターの無い頃、天体観測で暦を作り、重機の無い頃に沢山の建物や巨石像が作られた。それも重量のある巨大石を用いて。知恵と人力でどうやって??

ゴムで作られた固いボールがあった。サッカーのような球技が儀式として行われていたそうだ。

古代の文明展があると、直ぐに行きたくなる。でも、今回もそうだが、いつもモヤモヤとして帰って来る。分からない事、知りたい事が一杯あり、行ってイロイロ見て読んでも、満たされない。

これは、現地で歩いて実物を見なけらばダメなのだろう。でも、遠すぎるし、範囲が広すぎる。

自分の中で、空想の翼を広げて行くよりしょうが無いのかな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“南ちゃん”の忘年会

2010-12-13 12:37:57 | 南ちゃんと南山
毎年、忘年会は近くのレストランに集まって楽しく食べて飲んでおしゃべりしていた。

今年は、市の文化センターの調理実習室を借りて、皆で料理を作った。

女性は10時までに、男性は11時までに集まって。

私と会長とメニュー担当者と9時半に行き、下準備をした。

野菜だけでも、沢山あって洗うだけでも大変だった。

魚介鍋に煮物に野菜料理だけでも4~5種類、サラダが3種類。

後、ピザを6枚焼いた。

皆、主婦なので、ざっと担当を決めたが、そこは臨機応変でチームワークでスムーズに見事に時間通りに出来上がった。



ただ、ピザの粉をこねるのが大変だった。皆、初めてなので、「まだ、まだ。もっと、力を込めてやらないとやわらかくならないよ」 と、言われながら必死にこねた。

 

ピザを焼く前と焼いた後。

 



一年間の楽しい里山の中の作業に、乾杯をし、飲み食べおしゃべりに盛り上がった。

食後には仲間が作って来た、カステラとスイートポテトでコーヒーをいただく。

これから、“南ちゃんの会”をどのように運営し発展して行こうか、と話し合っていたら予定の時間を過ぎてしまったので、延長してもらい、大急ぎで片づけをした。

初めて里山に入り、下草刈りをした時、山を提供してくれた地権者の人には 「3回でダメだろう」 と思われていたそうだが、もう、丸3年が過ぎた。

あちこちで、少しずつ認められて来て、中高生の体験ボランティアの申し込みがあるようになり、とてもうれしい。

今度は、毎月の第一日曜日の開放日にもっと、沢山の人達が遊びに来てくれたらいいなと思う。

来年は、もっと下草刈りの面積を広げて行きたい。

冬は、下草刈りの最適な季節。虫もいないし、高い梢の葉が落ちて、木漏れ日で明るくて、足元の落ち葉を踏みしめて歩くのも気持ちがいい。

もっともっと仲間が増えたらいいな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京と湘南との練習試合

2010-12-11 21:29:27 | FC東京とサッカー
暖かい土曜日。湘南との練習試合を見に行って来た。

今日は夫も行くと言うので、一緒に行った。沢山のサポーター・ファンが集まっていた。

知り合いのフロントの人と少し話をした。

「来年は、知らないスタジアムに行けるからちょっと楽しみかも」 と言ったら。
「お金もかかるでしょうが、応援をよろしくお願いします」 と、言われた。

応援をよろしくお願いしますと言われても…。J2はあまりにも遠い所が多すぎる。全部行っていたら、夫と二人での年金生活者では、破産してしまう。

来年は、私達も大変なんだから、フロントは私達に甘えてないで、死に物狂いで汗かいて頑張ってもらいたい。東京は、日本で一番、会社やお店が多いんだから、いっぱい頭を下げてお金やお客さんを集めて欲しい。

本当に、J2は一年間で終わりにしてもらいたい。

さて、今日は、唯一、ホームもアウェイも勝った湘南との練習試合。だからなのか、終わってみれば5-1。

 

 

 

大竹のハットトリック、ヨングン、ケンタロウがゴールを決めた。

昨日も練習試合で大竹はいいなと思った。でも、どうして、監督はあまり使ってくれなかったのだろう。天皇杯でもゴールして活躍していたのに。

ぜひ、彼をスタメンで長い時間使ってほしい。

リカが、パスミスした時に、「あ、ごめんなさい!」 と言った時には、私達の中で笑いが起こった。

近い味方へのパスミスが目立つのは気になる。今年も、ずいぶん、そんなシーンを見た。そして、一気にカウンターでアタフタした。もっと、ショート、ロングのパスの精度を上げて欲しい。プロにこんな事を言ってもなんだけど…。

スタジアムと違って、網にしがみつくようにして見ていると、本当に迫力があって楽しい。そして、選手達が大きく逞しく感ずる。走る音、ボールを蹴る音、パスを受ける音、キーパーのどなり声(特に塩ちゃん)、選手間の要求する声、ワクワクする。

ほとんど、声を出さなかったクマさんが、大声を出した時には、私達から笑い声が起こった。

午前中で帰ったが、楽しかった。


東京の選手達!!

悲しみに泣いた私達に、クリスマスには勝利のプレゼントをお願いします。
そして、お正月にも、お年玉を下さい。

一杯いっぱい、応援するから。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京の小平練習場

2010-12-10 20:25:34 | FC東京とサッカー
小平練習場に行って来た。

天気もいいし、用もなかったし、何と言ってもチョッと気持ちが下降気味だし。

私の所から小平の練習場に行くには、電車を4つ乗り換える。

京王線、南武線、武蔵野線、中央線、そして、最後はバス。せめて京王線を省く事にして、稲城長沼駅まで歩いた。

練習場に着いたら、もう練習は始まっていた。クマさんの大きな声が響いている。

ウオーミングアップのボール回しを、選手達は楽しそうにやっていた。時折、笑い声が聞こえる。

 

 





選手達の動きを目で追っていると、どうして、このチームがJ2に落ちたのだろうと、不思議な気がする。来年は、どんな一年になるのだろう。想像もつかない。

試合をやった事の無いチームと、行った事の無いスタジアム。

昔、J2だった頃には四国にサッカーチームは無かった。

私が、一泊で初めてアウェイの応援に行ったのは、鳥栖だった。空港からの観光バスには10人程しか乗っていなくて、バスガイドさんに、「前に集まって下さい」 と言われた。

ゴール裏にも私達と、あとちょこっとかしかいなかった。人数がすくないので、応援の歌なんて歌えなかった。東京コールを皆で叫んでいたような記憶しかない。

来年は、まず、J2のチーム名を覚えないといけない。

そんな事を考えながら、紅白戦を見ていたら、友達と、「楽しもうね。楽しんだ者勝ちよ」 と言った事を思いだした。

そうだ、来年は未知の体験を楽しもう!!

最終戦の京都に行かなかったので、久しぶりに私の選手達のゲームを見た。

そして、ちょっと元気をもらったような気がする。

明日は湘南との練習試合がある。行ってみようかな。

帰りは日がかげり寒くなった。
そして、稲城駅前のクスノキが夜に浮かび上がっていた。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする