昨日、“南ちゃんの会”でジャガイモ収穫祭を行った。
この間から、ビラを張ったり、知り合いを誘ったり、郵送したり。
沢山、集まってくれた楽しかった。

今年は、天候に影響されたのか、葉に虫が付き、ほとんどのジャガイモの葉が無くなってしまった。去年は、葉が生き生きと茂っていたのに…。
だから、集まった人に、「今年は、宝探しですよ」 と。葉は無くても、地面の中にはジャガイモがゴロゴロあるはず。
かえって、葉が無くて、シャベルで掘ってジャガイモをさがすのが楽だった。葉の始末もしないでいいし。
子供達も、「あったー!!」 と大喜び。



途中で、私達はお昼の準備。
ゆでて来たジャガイモを切って油で揚げてクレイジーソルトを振る。こんなに沢山揚げるの?と思ったが、全部、食べて無くなった。


畑のキュウリも入れた野菜サラダ。畑のインゲンやナス等での天ぷら。あと持ち寄りのオカズ等でテーブルも賑やかになった。
私は、もっぱらジャガイモを揚げていた。
そして、食後は恒例の手品ショー。

その後は、隣の畑の農家の人が、そばにある梅林の梅の木を一本、南ちゃんに安く提供してくれたので、皆で梅もぎ。




参加してくれた人達が、ジャガイモと梅をお土産に、楽しんで帰ってくれた。
トマトに網かけもした。そろそろ、赤くなりつつあるので、網をかけないと烏に食べられてしまうので。

3時頃から、他のグループの「野鳥観察会」に参加する人は残ったが、私は帰る事にした。
いつものように、一の森に回って帰った。
じゅんさんが、富士山の見える方向の残っている丈高い篠笹を刈ってくれて、目の前が広がって眺望がよくなった。富士山は見えなかったが。

又、崖の下に行き来出来るように階段を作ってくれていた。ありがたい。

タクマくんが取って来たカミキリムシ。いつも沢山のカミキリムシが集まっている木に、penさんが連れて行って取って来た。タクマくんは、大喜び。確かに、去年連れて行ってもらったが、何匹もいてビックリした。

今日は、昨日、取って来た梅で、梅ジュースを作った。去年も作って美味しかった。

この間から、ビラを張ったり、知り合いを誘ったり、郵送したり。
沢山、集まってくれた楽しかった。

今年は、天候に影響されたのか、葉に虫が付き、ほとんどのジャガイモの葉が無くなってしまった。去年は、葉が生き生きと茂っていたのに…。
だから、集まった人に、「今年は、宝探しですよ」 と。葉は無くても、地面の中にはジャガイモがゴロゴロあるはず。
かえって、葉が無くて、シャベルで掘ってジャガイモをさがすのが楽だった。葉の始末もしないでいいし。
子供達も、「あったー!!」 と大喜び。



途中で、私達はお昼の準備。
ゆでて来たジャガイモを切って油で揚げてクレイジーソルトを振る。こんなに沢山揚げるの?と思ったが、全部、食べて無くなった。


畑のキュウリも入れた野菜サラダ。畑のインゲンやナス等での天ぷら。あと持ち寄りのオカズ等でテーブルも賑やかになった。
私は、もっぱらジャガイモを揚げていた。
そして、食後は恒例の手品ショー。

その後は、隣の畑の農家の人が、そばにある梅林の梅の木を一本、南ちゃんに安く提供してくれたので、皆で梅もぎ。




参加してくれた人達が、ジャガイモと梅をお土産に、楽しんで帰ってくれた。
トマトに網かけもした。そろそろ、赤くなりつつあるので、網をかけないと烏に食べられてしまうので。

3時頃から、他のグループの「野鳥観察会」に参加する人は残ったが、私は帰る事にした。
いつものように、一の森に回って帰った。
じゅんさんが、富士山の見える方向の残っている丈高い篠笹を刈ってくれて、目の前が広がって眺望がよくなった。富士山は見えなかったが。

又、崖の下に行き来出来るように階段を作ってくれていた。ありがたい。

タクマくんが取って来たカミキリムシ。いつも沢山のカミキリムシが集まっている木に、penさんが連れて行って取って来た。タクマくんは、大喜び。確かに、去年連れて行ってもらったが、何匹もいてビックリした。

今日は、昨日、取って来た梅で、梅ジュースを作った。去年も作って美味しかった。
