ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

FC東京にドップリの一日

2015-02-28 15:42:28 | FC東京とサッカー
今日は、朝起きた時から、何時に家を出ようかなと考えながら、午前中は諸々の用を済ます。

お昼御飯を食べから家を出る。

まずは、府中での写真展に行く。

毎年、知っているフロントの人と、今年のサッカーの事を話すのだが、今日はいなかったので選手達の躍動感あふれる写真をじっくりと見て回る。



その後は、調布パルコで、ガンバ戦への新幹線のチケットを買う。

ちょっと本屋により、たつくりへと向かう。

今日は、たつくりの1Fで調布FMでの、ユキヒコとの公開トークショーがある。

係りの人が準備をしていて、
「4時からですよね」
「もう少ししたら、椅子を出しますので、もう少し待っていて下さい」

TVでユキヒコのゴールシーンを流していたので、それを見ていたら、やっぱり、それを見ている女性に声をかける。

2人で、J2からの東京の話をする。モチロン、ユキヒコの話しが中心だが。

そのうちに、調布FMの藤田京子さんが壇上に。いつも、ネットで声だけを聞いていて始めてご本人を見て、綺麗な人だなと。



そして、ユキヒコ。

何ともいい男になったなと思った。カッコ良く年を取ったなと。笑顔が何とも柔らかい。東京にいた若い頃、こんな笑顔じゃなかったな…。





落ち着いたトークは楽しかった。そして、終わりに朝日君が来て、トークは笑いに包まれる。



そして、映画「ユルネバ ~キミは一人じゃない~」

まず、ユキヒコと朝日君のトークショー。これも、笑いに包まれて楽しかった。



ゆってぃが出て来ておしゃべりしたり。



映画が始まるに、You'll Never Walk Alone を名前は忘れたが女性が独唱。朝日君が 「とにかく上手だから、まず、静かに聞いて。最後のサビの所は皆で歌っていいから」 と。確かに上手だった。

そして、「映画の最初の方に、大物が出ているから。エンディングのクレジットには名前が入ってないけど。何でか知らないけど入ってない」 と。

映画が始まって、あるバーのソファーにその人は、穏やかに存在感たっぷりに座っていた。ただ、すわっていただけ。

映画は、面白かった。笑いっぱなしだった。

ヒロミとカブ(ゆってぃ)が、キモくていい味だして?

東京サポーターじゃなければ分からないネタ満載で、そうだそうだと笑ってしまう。

映画を作ろうと言いだしたのは、去年の11月頃で、「来年のサッカー映画祭りに出そうよ、そして、開幕前の前夜祭として皆で見てドーンと盛り上げよう」 と作ったそうだ。

それも、全てをiPhoneで撮り、iPhoneで編集したそうだ。でも、欠点は画像が綺麗過ぎるので、少し、落としたそうだが。2週間ほどで撮り、2週間ほどで編集したそうだ。凄い!!

終わった後は、2人の女性がテーマソングの 「ユルネバ~キミは一人じゃない~」 の歌と、出演者たちが出て来て、最期は、私達もマフラーを掲げて全員でのユルネバ合唱。





ユキヒコの時から一緒におしゃべりしていた人と、物販も見に行って、つい、ゆってぃや小柄で可愛い女性とおしゃべりし過ぎて、Tシャツを買うはめになった。

ああ、いよいよ、始まるんだな、と、気持ちが高ぶる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林の再生

2015-02-28 09:15:51 | Weblog
タケヒコさん家の、手入れをされなくなった梅林の下草刈り&剪定作業にふうさんと一緒に行って来た。

「おとうさん」 が亡くなられてから、手入れもしなくてそもままになっていたらしい。

それを、タケヒコさんが手入れをして梅の収穫をすることになったので、手伝って欲しいと、私とふうさんで行く事になった。

9時までにタケヒコさんの家に行くと、私達の他に3人の男性が来ていて、全員で6人で車に分乗して出かけた。

私の知らない多摩市?の方へ。遠い。

前もって、伸び放題の笹を刈って梅の木が出ている所があった。

その刈ってそのままの笹を片付ける人、まだまだ、伸び放題の笹を刈払機で刈る人、そして、梅の剪定をする人。

タケヒコさんの指示で作業する人が決められた。

私とふうさんは、梅の木の剪定作業。

「俺も素人だから、教えてもらった方法なんだけど、よく分からない所もあるし」 と言いながらの説明を聞く。

腰の高さよりも下に生えてきている枝は全て切る。梅は横に枝を伸ばしたいので、横へ伸びている枝から出ている花芽や枝は、上を向いている物はカット、横や下から出ている者はそのまま、とアバウトに指示を受ける。

横や上に伸びている枝を見ながら、見る方向で上に伸びているか横から伸びているのか、分からない物もあるが、そこは独断でカット。

お父さんが亡くなられてからそのままだという事で、下や脇から生えて来た枝も太い。

ノコギリでゴリゴリ切るのも、思ったよりも大変だ。

今年よりも、来年にたくさん実を付けたいというので、私の真骨頂の独断と偏見で切ってカットして行く。

お腹がペコペコになった頃、「もう、お昼にしょう」 とタケヒコさんの声。

お昼は、タケヒコさんのお母さんが作ってくれた炊き込みご飯とオニギリをいただいた。

南ちゃんのランチタイムと違い、寡黙な男性が多いせいか、賑やかにはならない。

でも、それなりに楽しく話をしながら、冬の陽だまりに気持ち良く食事をいただく。

その後、休憩も無く、午後5時までタップリと作業をした。時々は水分補給。

なかなかノコギリの切れが悪くて、私の使い方が間違っているのかもしれないが、力任せて切って行った。

振り返って、それなりにスッキリしたなと自己満足。

たまに、南ちゃんでも一日一杯働く事もあるので、そう、辛くは無かったが、参加していた若い男性は、本当にへばっていた。

帰りの車の中で 「こんなに働いたの初めてです。帰りの電車の中で眠ってしまいそう」 と言っていた。

家に帰って、まず、お風呂に入り、「本当に、働いたなー、御苦労さん私」 と、充実した一日だった。


作業前









作業後




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も下草刈り

2015-02-24 19:42:09 | 南ちゃんと南山
南ちゃんの活動日は、第一日曜日と第三日曜日。その他に、火曜日と金曜日は出れる人だけで、主に畑の仕事。畑の仕事が無い時は下草刈り。

今日は、畑仕事は無いので、下草刈り。

まだ、誰も来ていなかったので、クヌギ林の笹刈りをする事にした。



この間から気になっていた所の、笹刈りをしていたら 「おはようございます」 と一人登って来た。

最近、一緒に笹刈りを始めた人で、名前?忘れてしまった。若くて可愛い女性。

話しながら、笹刈りをしていたら、散歩のおじさんが、
「おはよう。」
「おはようございます。」
「毎日、やっているの。いつも会うんだけど」
「いいえ、そんなことないですよ。一応、決めているけど、自由です」
「良く、頑張るね。」
「一緒にどうですか?」
「いや、俺は労働は嫌いだから」
「じゃ、オニギリでも持って来て、一緒におしゃべりをしながらお昼はいかがですか」

時々、散歩に来ているそうだ。

作業をしていると、通りすがりの人との話も楽しい。

クヌギ林は下草刈りをしてから、去年くらいからギンランやイチヤクソウが出て来るようになった。

ギンランは、今の時期は枯れているので、よく分からないが、イチヤクソウは落ち葉を掻き分けると、ツヤツヤの緑の葉が表れる。今まで気が付かなかった所にもイチヤクソウが見つかって嬉しい。



そのうちに、ふうさんが来て、離れて笹刈りをしていたけど、何となく皆が近くに集まっておしゃべりしながらの笹刈り。

「おはよう」 ともみじさん。
「あら、もう、お腹すいたからお昼にしょうと言ってたの」 と私。

刈った笹を片付けて、空いたゴミ袋に落ち葉を詰めて畑に降りてお昼にした。

畑で作業をしているイシカワさんも加わり、楽しいランチタイム。

何といってもお昼のおしゃべりタイムが楽しい。

午後は、私だけ先に帰る事にした。他の人は、カゴ作り。

いつものように、一の森に寄る。そして、今日は、曇りだから富士山は見えず。



一の森に行くと、キンランやギンラン・シュンラン・エビネ等を見て回る。春が待ち遠しい。どれくらい増えて花が咲くのだろう。

いつもの道を通って帰るが、途中に地元の農家の人が綺麗にしている林がある。

そこは私達とは全然違う手入れをしている。

私達は、最初は、刈払機などで一度綺麗に刈り、混んでいる所の間伐を行う。次からは、もっぱら生えて来た笹を手作業で刈る。そして、落ち葉はそのままフカフカのままにしておく。





でも、その農家の人の林は、一年中、綺麗に土が出ている。落ち葉も無い。



私達とは、まるっきり違う。私は、フカフカの落ち葉の山道を歩くのがとっても好きだし、みんなもそう。

だから、私達が手入れしている所は、どこも自然な感じだ。

去年、一の森の奥の方を広範囲に、3メートル以上に伸び放題だった篠笹を刈って、今は足元は落ち葉だけの所がある。



でも、来年には何かが生えてくるだろう。どんな山野草が生えて来るか凄く楽しみでワクワクする。

初期の頃に手入れした所には、ギンランやシュンラン等が出て来ている。私達へのプレゼントのように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京のファン感

2015-02-23 17:53:41 | FC東京とサッカー
六本木はよく分からないので、友達と待ち合わせして連れて行ってもらった。

ちょっと早目に出たけど、現地に着いたら、長い行列。

サッカーが始まると、行列の待ち時間はいつもの事。

でも、椅子に座れた人達は、何時頃に着いたのだろう。

東京のサポーターは、どこでも沢山集まるので、場所がちょっと狭すぎた。それに、ステージが低すぎた。

選手達が、売り子をやったりしたテントの所は、もう、人が多すぎて身動き出来ないほど。



食事は、建物の中のお店でランチを食べた。

春一番が吹いて暖かくなると言ったのに寒かったので、暖房の効いたお店の中でしばらくおしゃべりをした。特に、アウェイにはどこに行こうかと。

初期の頃と違って、友達はアウェイにあまり行かなくなって、一人で行く事も多い。

他のチームのファン感は選手達が仮装したり、いろいろな事をするそうだが、東京の落ち着いたスタイルが好きだ。彼らのふざけたり浮かれたりした姿を見たいとは思わない。

去年の競馬場は広々していていいけど、やっぱり、一か所で全てを見たいと思う。

お台場でやった事もあるし、深川グランドでやった事もあるし、都庁の前とか(あれはファン感とは違ったかな?)ホームタウンが東京なのだから、もう少し都心でのアピールの為にもいろいろ所でやってもいいのではないかと思う。今回のようなお披露目的な内容なら。

スーツをピシっと着たカッコいい選手達を、通りすがりの人達に興味を持って見てもらいたいなと、思う。

選手と話したり、写真を一緒に撮ったり、サインをもらったりしたかったら、小平に行けばいいのだから。

しかし、ねねちゃん、背が高いのにヒールの高い靴を履いて、カッコ良かった。書籍コーナーの行列に一緒に並んだ。ちゃんと、並んで買ってレオさんと話しているのが、何か可笑しかった。

帰りは、みんなでお茶して帰った。

もう直ぐ、待ちに待った試合が始まる。もう、少しの辛抱。

そして、もう少し良いカメラが欲しいな…。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が風邪をひいて

2015-02-21 20:39:04 | 家族
毎週水曜日は、娘が赤ちゃんを連れて泊まりに来る。

娘の夫が、水曜日は自分のバンドの練習で遅くなるので。雨が降ったり、翌日も雨が降るなら来ないが。

今週は、火曜日からゆうなちゃんを連れて来て、「ちょっと風邪気味」 と言っていた。

次の日の水曜日、「ちょっと微熱がある」 と言っていたので、ゆうなちゃんの世話は私がして、娘を寝かせておいた。

ところが、夜になって、「寒気がする」 と言って熱を測ったら、41度もある。

その日の夜から、私がゆうなちゃんと一緒に寝る事にした。

私は、布団を敷いてゆうなちゃんを寝かせ、そっとその横に入り、寝顔を見ながら眠った。

4時頃、泣きだし、泣きやまないのでミルクを作って飲ませたら、直ぐに眠ってくれた。

木曜日、娘の夫が会社を休んで、娘を医者に連れて行くために車で来た。

私の行きつけの医者は木曜日休みで、他も木曜日休みの所が多い。

娘の家の近くのゆうなちゃんが予防注射をした医者は隔週で木曜日の午前中開業していて、丁度その日だったので、そこに行った。

インフルエンザを調べてもらったが、ただの風邪と言う事で、お薬をもらって来た。

抗生物質を飲むので、ゆうなちゃんには母乳を飲ませられないという。混合だったので、その点は助かった。母乳しか飲まない子だったら、本当に大変。

結局、今日の土曜日、夕飯を食べて、帰って行った。

どっぷりと赤ちゃんと過ごした4日間だった。

赤ちゃんといっても、もう、3ヵ月半になると、首もすわってくるので抱っこが楽になる。

バイトも人に代わってもらい、買い物以外、外に出ないで、本当にドップリとゆうなちゃんと過ごした時間は楽しかった。

何十年も前の、私が子育てしていた時は、どうだったのだろう。

実家も遠くて、今のように夫も週休2日ではなかったので、一人で二人の子供を育てていた。忘れてしまったが、大変だったのだろうな。

娘を見ていると、本当に楽しんで子育てをしている。可愛くって楽しくってしょうがないというように。

あの子の性格からして、もっとあっさりと子育てをするのかなと思っていたら、もう、どっぷりメロメロで笑ってしまう。

ゆうなちゃんの予防注射に、一緒に行った時など、赤ちゃんの腕には大きすぎる注射で4本も打たれた時には、涙を浮かべていた。

お医者さんに、「ママはみんな赤ちゃんと一緒に泣くよ」 と言われていた。

確かに、看護婦さんにしっかりと腕を押さえられて、ブスっと注射を刺され、「わー!!」 と赤ちゃんに泣かれれば、本当に辛くなる。

私の子供達の時よりも、今の方が注射の数が多い。B型肝炎の予防注射までするのでビックリ。

今、これを書きながら、静かになった、広くなったような部屋を見渡している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3日曜日は南ちゃんの日

2015-02-16 15:14:38 | 南ちゃんと南山
昨日の第3日曜日は南ちゃんの活動日。

新しい人が来るというので、ちょっと早目に家を出た。

畑の小屋の前には、いつものメンバーが集まり、もみじさんは初参加の人を駅まで迎えに行った。

カエデの広場のあたりの下草刈りをするので、道具を持ってカエデの広場へ。

道からカエデの広場に上がる斜面が、タケヒコさん達が笹刈りをしてそのままの所があるので、その片づけを先にした。

散らばった篠笹を集めて、カントリーヘッジの所に持って行って積み重ねる。



それが済んだら、それぞれが笹刈りや余分な雑木を切る作業。









トコトコ歩けるようになった赤ちゃんを連れた夫婦も参加していた。愛嬌たっぷりの可愛い坊や。

お昼は桜の広場で食べるつもりで、シートを広げていたが、山の上は寒いので、太陽が一杯の畑に降りて食べる事にした。



数えてみたら、全部で19人もの参加者で、ビックリし嬉しくなった。

知り合いの人が参加している同じようなボランティアグループがあるが、初めはそこそこの人がいたのに、今は、その人の分担の所が一人しかいなくなって、大変だと言っていた。特に、夏の暑い時の草取りが大変だと。

それに比べて、少しづつだが、参加者が増えてくれているので、本当に嬉しい。

昨日は、人数が多かったので、本当にはかどった。

午後は2時頃まで作業して解散した。

可愛い坊やが 「バイバイバイバイ」 と言いながら抱っこされて帰って行った。きっと、抱っこで揺られて直ぐに寝てしまうだろう。

次の活動日は3月の第一日曜日。

天気だといいな。

帰りに、いつも通る道で不思議な木を見つけた。

松の木とクヌギの木の枝が、伸びて合体しているのだ。皆で不思議だねとしばらく観察した。今まで、気が付かなかった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も里山で下草刈り

2015-02-10 20:27:10 | 南ちゃんと南山
天気はいいけど、寒い。

でも、今日は、山で作業の日。

ちょっと早めに家を出たけど、山の入り口に行ったら、仲間が一人自転車を止めていた。

「おはようございます。寒いですね」
「おはよう。本当に寒い」
「この、登り坂が嫌なんですよね。最近、息切れしちゃう」

畑への道は、あちこち、霜柱。水たまりは氷が張っている。



まだ、他の人は来ていないが、私はクヌギ林の下草刈りをする事にした。

最近、クヌギ林の下草刈りは私一人でやっている。

やり始めたから、一応、堺の所まで綺麗にしたい。

笹の上に積もっている落ち葉を熊手で掻き落としてから、笹刈りをする。

そうでないと、笹の根元が見えなくて、小さな小さな葉を落とした針のようなクヌギの赤ちゃん達も一緒に刈ってしまうから。

今日は、掻き分けながら刈っていた笹と落ち葉の中で、ギンランを見つけた。

本当に、気を付けて笹を刈らないと、大切な山野草まで刈ってしまう。

そのうちに、ふうさんともみじさんが来て、一の森で作業をすると言う。

その後に来たさらさんは、桜の広場で作業をすると言う。

皆、それぞれ、好きな所での作業。

お昼は皆で一の森で一緒に食べた。

今日は、白い富士山が山々の間にクッキリと見えた。



富士山を見ながらの四方山話が、本当に楽しい。

午後は、私だけ用があるので、「お疲れ様」 と山を降りた。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は畑へ

2015-02-06 21:15:37 | 南ちゃんと南山
昨日と違い、朝起きたらいい天気になっていた。

でも、あれほどの雪や雨が降ったのだから、山も畑も濡れているだろう、行こうかどうしょうか迷った。

でも、いい天気になって来たので、行く事にした。

山に行く時には、いつもお弁当を作っていた。迷っていたのでご飯を炊かなかったから、コンビニでオニギリを買う事にした。

コンビニに向かっていたら、ふうさん夫婦が自転車で来るのに会った。

「おはよう。昨日の雨で迷ったんだけど、お昼食べるだけでも行こうかなと思って、コンビニにオニギリを買いに言って来るね」
「私達も、山に入りたくて来たよ。」

山への入り口まで行ったら、ふうさん達の自転車の他に自転車が止めてあった。

あれ、じゅんさん達かな…。

畑に行ったら、じゅんさん夫婦が来ていた。

さらさんが、植えた玉ねぎをきちんとしたいと言う。

玉ねぎは二畝作ってある。それぞれにマルチをかけたが、一つの畝が風でマルチがとれてしまい、そのままになっていた。

さらさんが、玉ねぎの芽が霜で浮き出しているのがあるから、もう一度マルチをかけよう、と言う。

それで、マルチを持って来て、その穴に上手く玉ねぎの芽を合わせながら被せて行った。今度は風で飛ばないように、周りを土で止めた。



今日は、いつもよりも出かけるのが遅かったので、その作業だけでお昼になってしまった。

お昼は一の森で食べる事にして、皆で一の森に移動。

お昼を食べる前に、刈って並べてある篠笹を20本づつに束ねる作業をした。これは買いたいと言う人がいるので、綺麗に束ねる。

今日は、雲で隠れた富士山の方を向いておしゃべりしながらのランチタイム。



そして、そのまま今日は終わり。

山を降りて「お疲れ様」 と別れて家に向かっていたら、娘がゆうちゃんをベビーカーに乗せて来る所に会う。

ゆうちゃんはベビーカーに乗るといつも寝ている。

今日は、夕飯を一緒に食べて帰って行った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹刈りに山に入る。

2015-02-04 18:06:51 | 南ちゃんと南山
昨日、山へ行けなかったので、今日、一人で山に入った。

明日は雪になるので、しばらく作業が出来ないだろうから。

桜の広場を回って畑まで行こうと思ったら、カエデの広場に入る前の三角の所でじゅんさん達が木を切り倒していた。



綺麗にして、シイタケ等の原木を置く場所にすると言っていたっけ。

林の中は、わずかに雪が残っていたが、サクサクと落ち葉を踏みながら桜の広場を回って畑に降りた。

途中、綺麗になっていた所があって、きっと昨日作業したんだろうなと思った。



今日は、クヌギ林の下草刈りをした。



この間から、一人でコツコツやっていた所の続きをした。

笹の上に積もっている落ち葉を熊手で掻きだしてから、笹だけを刈った。

今の時期、小さな小さな木々の赤ちゃんを刈らないように笹を刈るのは大変。

針のように細く小さいクヌギやカエデ・モミジの赤ちゃんは、葉を落としているので、笹の根元を確かめながら刈って行く。

笹が2つのゴミ袋に一杯になり、お昼になったので、終わりにする。



笹を捨て、そのゴミ袋と他に持って来たゴミ袋に、落ち葉を詰めて畑に降りた。

畑にはワダさんが、車で来ていた。

落ち葉を落ち葉囲いの中に入れ、ワダさんの車に乗せてもらって家に帰る。

今、笹刈りが楽しくてしょうがない。

ザクザク刈っていると、イロイロな事が頭の中や心の中にフワフワと漂い、時には無心になり、心の中が軽くなる。

仲間がいなくても、一人でも楽しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南ちゃんの活動日とダイヤモンド富士

2015-02-01 20:44:22 | 南ちゃんと南山
今日は、南ちゃんの活動日。

山の中は、まだ雪があちこち残っている。





でも、いつものメンバーが集まった。月に2回しかない活動日なので、最近は、それなりの人数がそろう。嬉しい事だ。

今日は、桜の広場とカエデの広場のあたりの手入れをするという。

所々雪が残っていて、風が吹いていて寒い。

私は、そこで作業する根性なしだから、一人、クヌギ林で、この間から刈っている場所の続きの笹刈りをする事にした。



クヌギ林は一日中陽がさしていて暖かい。

笹の上に落ち葉が一杯積もっているので、まず、熊手で落ち葉をかき寄せてから笹刈りをした。

そのうちにイシカワさんが来た。

「皆、カエデの広場の方で作業してますよ。私は寒いからここで作業」
「じゃあ、私もここでやります」
「では、この落ち葉を熊手で集めてもらえます」

二人で、諸々の話をしながらセッセセッセと作業していたら、暑くなってきて、一枚脱ぐ。

そのうちにお腹が空いて来た。

「いつも、お腹が空いた、と私が言ってお昼にするんだけど、皆に声が届かないから、皆降りて来ないわ」 とイシカワさんに笑いながら言った。

暖かい日だまりで、皆でおしゃべりしながらのランチタイム。

その後に、ミーティング。そして、解散。

一度家に帰って、ダイヤモンド富士の時間頃に戻って来ると何人かは帰って行った。

残った人は、それぞれ、適当に時間を過ごす事にした。

私は、クヌギ林に行って、落ち葉集めをした。



そのうちに、一度帰ったふうさんが、「おやつー」 と呼ぶので作業を止めて降りて行く。

ふうさんが火をおこしてマシュマロを焼いてくれた。ホワホワでとっても美味しい!!

太陽も傾きだして来たので、皆で片付けて一の森に向かった。

今年の森フェスで、演奏の場所をどこにしょうか、カフェを何処にしょうか、話しあう。

サツキさんが沢山のおでんを作って来てくれたので、カセットコンロで温める。



そのうちに、ダイヤモンド富士を見る人達が三々五々集まって来た。

通りすがりの人にも教えた上げて、皆で話しながら、熱々おでんを食べながら待つ。

お菓子の空き缶で作った三線(?)を奏でながら歌う歌声を聞きながら富士山を見つめる。





去年は、雲が出ていたが何とかダイヤモンド富士を見れた。

今年は、雲一つない天気。遠くの山並みがハッキリクッキリと見える。

ダイヤモンド富士!!







寒かったけど、楽しかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする