桜餅って、関東と関西で違うんですよね。名前は同じでも、一見すると全くの別の和菓子に見えます。
画像はうちの近所の和菓子屋さんで購入した桜餅です。
今までに何度か店頭の素敵なディスプレーを記事にしてきた和菓子屋さんです。
関西の桜餅は左の、餅米で作られてるやつ。おはぎでピング色って風情のもの。
関東の桜餅は右の、クレープのようにくるんであるやつです。
ぼちぼち桜の咲く時期ですね。
せっかく今日の記事が「桜」なので、今月の頭に近所の散歩道で見かけた桜です。(おととい寄ったら既に散ってました)
ソメイヨシノではない。でも桜の名前はわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/8cab51379e841f4459b015a4568d8300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/9134a9120785b7e740bc7cc5d7cf8abc.jpg)
画像はうちの近所の和菓子屋さんで購入した桜餅です。
今までに何度か店頭の素敵なディスプレーを記事にしてきた和菓子屋さんです。
関西の桜餅は左の、餅米で作られてるやつ。おはぎでピング色って風情のもの。
関東の桜餅は右の、クレープのようにくるんであるやつです。
ぼちぼち桜の咲く時期ですね。
せっかく今日の記事が「桜」なので、今月の頭に近所の散歩道で見かけた桜です。(おととい寄ったら既に散ってました)
ソメイヨシノではない。でも桜の名前はわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/8cab51379e841f4459b015a4568d8300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/9134a9120785b7e740bc7cc5d7cf8abc.jpg)