今日は脳外科の診察があるのを忘れてましたっ!つーか、記事ストックしとけやって話ですよね。
円覚寺の記事は書くの時間がかかるのです。今すぐ更新はムリッ!!
トップ画像は北鎌倉の円覚寺の国宝舎利殿の入口の瓦です。神社仏閣巡りをやってるうちに、屋根の瓦をチェックするようになりました。
北条氏に所縁がある神社仏閣だと、ミツウロコが。
源氏に所縁があると、ササリンドウが。
足利氏に所縁があると、○に二が、神社やお寺のどこかしらに隠れてます。見つけ易いのは、建物のてっぺん。
っな事で、円覚寺舎利殿の入口は、北条氏のミツウロコが軒瓦にデザインされてました。
家紋で誰の紋か分かる様になると、神社仏閣巡りが一層楽しくなります。
って、何円覚寺巡りの続きを書いてるんだか…。
脳外科ーーつーか、脳神経外科の受診は朝9時に予約が入れてあったので、8時半には家を出たのですが、今日は診察がなかなか進まない。
脳神経外科というのは、症状が深刻で待ったなし!の人が急患で飛び込んできたり、入院患者さんに異変があると、朝一に診察後先生の診察が始まるので、時間は結構流動的です。今日は今さっき帰宅したので、まあ~かかった方かな?そんな場合に備え、お茶やら本とか持参してるので、1時間2時間遅れ位へっちゃらです。まあ、待合ベンチは混雑してるんですけどね。
前回受診時、体調が悪くて現状の対応で一杯いっぱいになってしまいました。そりゃあ、心電図やら心エコーやら血液検査やら検査三昧。脳外科から心臓内科へ回ったり大変だったわりに、体調の悪い原因が分からず…。心臓内科の先生曰く「気にし過ぎ」という何それ!!な結論をもらってしまいました。
まあ、血圧が200あると気にするな!!という方が無理!!
ンで私は考えた。
もしかして、血圧を測るから気になるんだ。ならもう測るのを止める!んでもって、お散歩三昧してやるわ~。血圧だって、常時200を超えないと大丈夫やろ。私の場合、頭痛&肩こりのコンボがある場合、大概200超えてるからそれ目安で!!という半ばヤケクソで1ヶ月間全く血圧計測を止めました。
そんで…。10月31日に旧前田本邸&東京駅そば博物館見学。11月3日に北鎌倉。11月9日に新宿御苑&旧品川宿歴史散歩。11月12日に昭和記念公園。11月14日に旧三井家拝島別邸&日野本陣散歩、11月17日に麻溝競技場でSC相模原ホーム最終戦応援&新磯野ウォーキング3時間。とさすがに自分でも詰め込み過ぎっつー位無茶してみましたっ!!
そんなこんなでさすがに来週(つーか今日なんですが)脳外科の受診日だから、久々に血圧測るか~?と計測を再開しましたらば…。
高いんでやんの!
もうね。座って180-190・100-120前後ともう目を覆うばかりの数値が出やがります。
けっ!!
でも体調はいいのよ。数値じゃないわ~~。つーか、もう数値に振り回されません!!
と。
今日先生に主張してみたらば「キミの場合、それでいいんじゃないの?まあ少数派だけど、考え方は正しい」と。
うをっ!!
先生日よったかっ!??
ツー事で、お薬は現状維持。
とかやっていると、先生の携帯電話が鳴りました。どうやら今手術中の患者さんについて、執刀医から電話が入った様子。緊急事態かな?どうやら前先生が受け持ってた患者さんが、別の病院に転院してそこで手術中らしい。だって「今からクリップ」とか先生が聞いてるし。
待ち時間が出来たので、8月末にやった私の脳のMRI画像をじっくり見てました。
や。だって、目の前にパソコンの画面があるんだもん。
なんつーか、4分割された脳みそのあちこちに、小さな血栓の影がいくつもあるのね。私の脳みそってばっ!!
中座してた先生が戻ってきたので「脳みその画像面白いですね」って言ったら、「そんなに面白いなら、画像コピーしようか?」と先生がつい口走ったのですかさず「コピー欲しいっ!」とお願いしちゃいました。調子に乗った私は続けて。
「前回、私の脳みそは去年と比べて現状維持って言ってましたけど…。倒れた時に先生が80歳の脳みそって言ってましたよね。今も80歳ですか?と聞いてしまったらばっ!!
「これは80歳だね。ほら動脈硬化から起きた小さな梗塞が一杯あるだろ?これは80歳」ですと!!
ちっ!!そっか~。現状維持ではあるが、若くはなってないのね。私の脳みそ

一度ダメージを受けた脳みそは元には戻らないようです。へ・凹む…。
というような感じでした。円覚寺の記事の続きは明日に掲載します。すんません。
円覚寺の記事は書くの時間がかかるのです。今すぐ更新はムリッ!!
トップ画像は北鎌倉の円覚寺の国宝舎利殿の入口の瓦です。神社仏閣巡りをやってるうちに、屋根の瓦をチェックするようになりました。
北条氏に所縁がある神社仏閣だと、ミツウロコが。
源氏に所縁があると、ササリンドウが。
足利氏に所縁があると、○に二が、神社やお寺のどこかしらに隠れてます。見つけ易いのは、建物のてっぺん。
っな事で、円覚寺舎利殿の入口は、北条氏のミツウロコが軒瓦にデザインされてました。
家紋で誰の紋か分かる様になると、神社仏閣巡りが一層楽しくなります。
って、何円覚寺巡りの続きを書いてるんだか…。
脳外科ーーつーか、脳神経外科の受診は朝9時に予約が入れてあったので、8時半には家を出たのですが、今日は診察がなかなか進まない。
脳神経外科というのは、症状が深刻で待ったなし!の人が急患で飛び込んできたり、入院患者さんに異変があると、朝一に診察後先生の診察が始まるので、時間は結構流動的です。今日は今さっき帰宅したので、まあ~かかった方かな?そんな場合に備え、お茶やら本とか持参してるので、1時間2時間遅れ位へっちゃらです。まあ、待合ベンチは混雑してるんですけどね。
前回受診時、体調が悪くて現状の対応で一杯いっぱいになってしまいました。そりゃあ、心電図やら心エコーやら血液検査やら検査三昧。脳外科から心臓内科へ回ったり大変だったわりに、体調の悪い原因が分からず…。心臓内科の先生曰く「気にし過ぎ」という何それ!!な結論をもらってしまいました。
まあ、血圧が200あると気にするな!!という方が無理!!
ンで私は考えた。
もしかして、血圧を測るから気になるんだ。ならもう測るのを止める!んでもって、お散歩三昧してやるわ~。血圧だって、常時200を超えないと大丈夫やろ。私の場合、頭痛&肩こりのコンボがある場合、大概200超えてるからそれ目安で!!という半ばヤケクソで1ヶ月間全く血圧計測を止めました。
そんで…。10月31日に旧前田本邸&東京駅そば博物館見学。11月3日に北鎌倉。11月9日に新宿御苑&旧品川宿歴史散歩。11月12日に昭和記念公園。11月14日に旧三井家拝島別邸&日野本陣散歩、11月17日に麻溝競技場でSC相模原ホーム最終戦応援&新磯野ウォーキング3時間。とさすがに自分でも詰め込み過ぎっつー位無茶してみましたっ!!
そんなこんなでさすがに来週(つーか今日なんですが)脳外科の受診日だから、久々に血圧測るか~?と計測を再開しましたらば…。
高いんでやんの!
もうね。座って180-190・100-120前後ともう目を覆うばかりの数値が出やがります。
けっ!!
でも体調はいいのよ。数値じゃないわ~~。つーか、もう数値に振り回されません!!
と。
今日先生に主張してみたらば「キミの場合、それでいいんじゃないの?まあ少数派だけど、考え方は正しい」と。
うをっ!!
先生日よったかっ!??
ツー事で、お薬は現状維持。
とかやっていると、先生の携帯電話が鳴りました。どうやら今手術中の患者さんについて、執刀医から電話が入った様子。緊急事態かな?どうやら前先生が受け持ってた患者さんが、別の病院に転院してそこで手術中らしい。だって「今からクリップ」とか先生が聞いてるし。
待ち時間が出来たので、8月末にやった私の脳のMRI画像をじっくり見てました。
や。だって、目の前にパソコンの画面があるんだもん。
なんつーか、4分割された脳みそのあちこちに、小さな血栓の影がいくつもあるのね。私の脳みそってばっ!!
中座してた先生が戻ってきたので「脳みその画像面白いですね」って言ったら、「そんなに面白いなら、画像コピーしようか?」と先生がつい口走ったのですかさず「コピー欲しいっ!」とお願いしちゃいました。調子に乗った私は続けて。
「前回、私の脳みそは去年と比べて現状維持って言ってましたけど…。倒れた時に先生が80歳の脳みそって言ってましたよね。今も80歳ですか?と聞いてしまったらばっ!!
「これは80歳だね。ほら動脈硬化から起きた小さな梗塞が一杯あるだろ?これは80歳」ですと!!
ちっ!!そっか~。現状維持ではあるが、若くはなってないのね。私の脳みそ


一度ダメージを受けた脳みそは元には戻らないようです。へ・凹む…。
というような感じでした。円覚寺の記事の続きは明日に掲載します。すんません。