
きれいですね~~
そうそう、買っていった水まんじゅうの賞味期限は今日まで。
草刈りM氏@山形弁さんちへお土産を持っていかなくっちゃ。
フルーツのたっぷり入ったゼリー、おまんじゅうと共に。
奥さんがいらして、先週たくさん野菜をいただいたお礼とともに渡すと、
またまた小松菜、セロリをいただいてしまった。
いつも新鮮野菜をいただいてしまってありがとうございます。
M氏は出てこず、もう時間も6時を過ぎているのでお風呂でも浴びてるかな?
庭ではいろんな色のグラジオラス。
春に植えた球根から。
鮮やかな色が多いグラジオラスだけど、こんな涼やかな色もあるのね。


ここ2年ほど花を付けなかったアガパンサス。
今年は花を付けてくれた。
とても涼しげで見てるだけで和みます。

こちらは、アカンサス。(よく似た名前ねーー)
花の王様みたくとても立派で大きい。

こちらは、4年前小さな苗を買って植えたユーカリがなぜか大木となり、
でも、とうとう枯れたので木を伐ったら、
残った幹の周りにひこばえがもりもりと生えてきたもの。
植物の生命力はすごいね~

ミョウガもまだ少々小さいけれどたくさん採れたよ。

そして… 今回は… さまざまな虫が。
玄関の天井に蜘蛛の子がたっくさ~ん。
始めてみたので記念に!?気持ち悪いね。

側には子供が出てきたのかなぁ?白いこんなものも、卵のかたまり?

その後、殺虫剤で駆除。
文字通り、蜘蛛の子を散らすように…
子蜘蛛はちりぢりバラバラとなり…
あ~、キモイ…
ソファに下にはゲジゲジの死骸。
気持ち悪いね。

こんなものも。
フェンスを作っているときにいたホタル。

ここで初めて見たよ。
近くに沢があるからそこにいるのかな?
夜に行ってみたいけれど、マムシが出るし、夜のお出掛けはトンデモナイね。
夕飯は。
鶏の照り焼き 小松菜ソテー
庭の野菜のサラダ
スライストマト
にんにくチャーハン

ビールのあとに白ワインもいただきました。
さて一夜明けて…
今日はこの地域の草刈り大会だよーーー。
8時にはオットは出掛けてゆき、しばらく帰ってこない。
帰ってきたのは10時をとっくに回ってから。
今回は時間かけてやってたね。
この小高い山に向かって、下から道路の脇をずっと刈るのだ。
刈り取った草は役所が取りに来てくれるしくみみたい。
毎年恒例で、今年は例年よりもちょっと時期が早いかな?
10名ほど集まったらしいけれど、この炎天下、みなさんご苦労さまでした。
その後、さあ防腐剤を塗らないと、とふたりでフェンスを眺めていると…
向こうから軽トラが。
あ~ら、ブルーベリーおじさん@腕のいい左官屋さんじゃありませんか。
ちょっとだけ車を止めておしゃべり。
『う~ん、できたね~、なかなかいいじゃん。』
『そうでしょ。』とオット。
『これから色を塗るんですけど~
塗りたくなるでしょう~?』とわたし。
本職は左官屋さんだもんね、塗りは本職。
おしゃべりで油売ってるわけじゃないよね。
うちの壁も本当にきれいに塗ってくれたもんね。
どうですか?ついでにフェンスも?
と、水を向けたけれども、なびかず…
ザンネン…。
『この間いただいたスモモ、たくさんあったから
りんご酢と氷砂糖でスモモサワー作ったんですよ。』とわたし。
『おーーー、なかなかやるじゃん。
ハーブをぼうぼうに茂らせとくだけかと思ったら、
なかなかやるねーーー。』
ちょっとひと言余計だけどねーーー、
わたしもやるときゃ、やるんだよ。
甘くておいしいスモモだったから、きっとおいしいサワーができるよ。
たくさんいただいたので、フルーツたっぷりのゼリーを差し上げたのでした。
あと2週間ほどでまろやかでフルーティー,
そして、美しいピンクのスモモサワーができるはず。

さあ、自力で色を塗らなくっちゃね。
午後になり、太陽はギラギラ。
ひたすら塗ること2時間半ほど。
炎天下、たまに水を飲むくらいで。
このところさかんにテレビで熱中症に気を付けましょう!って言ってるけれど、
今まさにわたしたちもそうだよねーーと思いつつ。
塗料の色が思ったより明るく(ライトオーク売っているラティスみたいでもあるけど、
まあシンプルでかわいらしくいいんじゃなぁい?




本日の予定終了ということで、
エアコンの効いた室内で少し休み、
ぐったり暑さで疲れた体を車に押し込んで帰途についたのでした。
お疲れさまーーー>