週末の勝浦セカンドハウス。
庭じゅう、落ち葉だらけ。
これはレレレのおじさん、おばさんに徹するしかありません。

何回落ち葉を集め、焚き火場に運んだことか……
炎をあげて燃えることったら。

萌え~~
ん?
燃え~~~
乾燥した葉は燃えるよね~~~
ちょっと今回は、御宿町にある鶏卵牧場にマヨネーズを買いに行った。
ここのはとても美味しくて、他に浮気することもできず。
業務用で1キロ入りなのも、何てことなく使い切ってしまうのだ。
ちょっと残念だったのは、
お値段が50円値上がりし、550円から600円になっていたこと。
でも1キロだから安いことには間違いなく。
義姉、妹のところの分も買った。
それから、こんなものも。

野菜など持ち込みで売っているのだけど、
手作りの七宝焼きのアクセサリーもある。
この間、コーヒーカップのかわいいブローチを買って母にあげたのだけど、
ボタンのないカーディガンの打ち合わせに付けてくれていたみたい。
それが病院でカーディガンを脱ぎ着しているうちになくしたという。
フクロウはヨーロッパでは幸福の象徴。
表情もかわいらしく、これを母にあげよう。
お安いの。
600円です。
週末は寒くなったので、布団には電気敷き毛布など敷いてぬくぬくと暖かくして就寝。
日曜は、我が家のユズの収穫。

これで全体の半分くらいかなーーー
でも数えたら55個もあった。
ちょっとちっちゃ目だけど、十分。
またユズのジャムを作ろう。
そして近くに散歩に行った。
サザンカの大木と、右側には赤い実を付けたナンテンの木。

秋の名残りカラスウリの実がいろんな樹木にからみついている。
鮮やかな朱赤の色。


杉の木はこんなにきれいな円錐形。

これは我が家にあるアオキの木の実。
まるで仮面ライダーの顏のようにはじけていて、可愛らしい。

自然は、ささやかだけど心に残るいろいろな姿を見せてくれます。
庭じゅう、落ち葉だらけ。
これはレレレのおじさん、おばさんに徹するしかありません。

何回落ち葉を集め、焚き火場に運んだことか……
炎をあげて燃えることったら。

萌え~~
ん?
燃え~~~
乾燥した葉は燃えるよね~~~
ちょっと今回は、御宿町にある鶏卵牧場にマヨネーズを買いに行った。
ここのはとても美味しくて、他に浮気することもできず。
業務用で1キロ入りなのも、何てことなく使い切ってしまうのだ。
ちょっと残念だったのは、
お値段が50円値上がりし、550円から600円になっていたこと。
でも1キロだから安いことには間違いなく。
義姉、妹のところの分も買った。
それから、こんなものも。

野菜など持ち込みで売っているのだけど、
手作りの七宝焼きのアクセサリーもある。
この間、コーヒーカップのかわいいブローチを買って母にあげたのだけど、
ボタンのないカーディガンの打ち合わせに付けてくれていたみたい。
それが病院でカーディガンを脱ぎ着しているうちになくしたという。
フクロウはヨーロッパでは幸福の象徴。
表情もかわいらしく、これを母にあげよう。
お安いの。
600円です。
週末は寒くなったので、布団には電気敷き毛布など敷いてぬくぬくと暖かくして就寝。
日曜は、我が家のユズの収穫。

これで全体の半分くらいかなーーー
でも数えたら55個もあった。
ちょっとちっちゃ目だけど、十分。
またユズのジャムを作ろう。
そして近くに散歩に行った。
サザンカの大木と、右側には赤い実を付けたナンテンの木。

秋の名残りカラスウリの実がいろんな樹木にからみついている。
鮮やかな朱赤の色。


杉の木はこんなにきれいな円錐形。

これは我が家にあるアオキの木の実。
まるで仮面ライダーの顏のようにはじけていて、可愛らしい。

自然は、ささやかだけど心に残るいろいろな姿を見せてくれます。