2週間ぶりの御無沙汰でした。
日曜日、日帰りで勝浦のセカンドハウスへ。
途中、市原の神社へ寄る。
飯香岡(いかおか)八幡宮。
とても広い敷地で立派な神社だ。
残念ながら、本殿は改修中。
回っていると結構改修中の神社仏閣多し。
これからの七五三や年末年始に向けてのことかしら?
源頼朝縁の神社ということで、
頼朝が逆さに植えた銀杏の苗がこんなに大きく育ったという。
御朱印もいただきました。
今回は、オットは家の壁を塗ろうとペンキを買って行った。
ペンキを塗る人。
完成!!
前回塗ってもう数年が経過していたので、
壁もだいぶ色が褪せ、耐久力もなくなるのでちょうどよかった。
お疲れさまでした。
前回のデッキとフェンスに続き、
カラッと晴れた秋の日はペンキ塗りに最適。
家の玄関前の大きな桑の木もまた伐った。
この作業を怠るとすぐにデッカく成長してしまう、庭の木々たち。
田舎暮らしとはこういうものなんです、ハイ。
庭も家もメンテを怠るな、が鉄則であります。
わたしも庭の枯葉を集め、
この後もっともっと集め、
そして切り取られた桑の枝も燃やした。
それぞれに広い敷地とはいえ、ちょっとご迷惑を掛けたりするので、
お向かいさんの留守を確認して…
道路沿いのバラの花壇。
小さなベゴニアの苗が10倍以上に成長しオバケのようだ。
少し刈り取った。
ローズ色のバラが一輪、きれい。
収穫も。
柿は今が最盛期。
少し柔らかくなると、すぐにグジャグジャになる我が家の柿。
少し固めのものを収穫。
それにしても一体いくつ実を付けたのか、
今年は大層豊作でありました。
ユズも摘果して、少々。
ミニトマトもこんな~に。
アイコは酸味が少なく甘くて美味しい。
さて、午前中にちゅーすけとM氏の奥さんがうちの方まで散歩に来たのだけど、
帰る間際に草刈りM氏@山形弁さんちへ行ってみた。
脱走を図り、取り押さえられたカメキチ君。
甲羅に紐を付けられ、脱走不可となってしまった。
水槽を覗いてみると、ポンプの支柱に紐がらせん状にグルグル巻きになり、
行動範囲が10センチくらいになってしまったカメキチ君。
自ら、くるくる回っちゃったのですね。
お父さん(M氏)がほどいて救助。
しばらくおしゃべり。
M氏は、山形弁バクハツ。
こちらは想像力を逞しくめぐらす。
M氏宅を後にするとき、
あれはこうだよね、あの時のはこういうことだよね、
とオットと確認するのがわたしたちの慣わし。
また、美味しい野菜をたくさんいただいて、
確認作業に励むわたしたちでありました。
日曜日、日帰りで勝浦のセカンドハウスへ。
途中、市原の神社へ寄る。
飯香岡(いかおか)八幡宮。
とても広い敷地で立派な神社だ。
残念ながら、本殿は改修中。
回っていると結構改修中の神社仏閣多し。
これからの七五三や年末年始に向けてのことかしら?
源頼朝縁の神社ということで、
頼朝が逆さに植えた銀杏の苗がこんなに大きく育ったという。
御朱印もいただきました。
今回は、オットは家の壁を塗ろうとペンキを買って行った。
ペンキを塗る人。
完成!!
前回塗ってもう数年が経過していたので、
壁もだいぶ色が褪せ、耐久力もなくなるのでちょうどよかった。
お疲れさまでした。
前回のデッキとフェンスに続き、
カラッと晴れた秋の日はペンキ塗りに最適。
家の玄関前の大きな桑の木もまた伐った。
この作業を怠るとすぐにデッカく成長してしまう、庭の木々たち。
田舎暮らしとはこういうものなんです、ハイ。
庭も家もメンテを怠るな、が鉄則であります。
わたしも庭の枯葉を集め、
この後もっともっと集め、
そして切り取られた桑の枝も燃やした。
それぞれに広い敷地とはいえ、ちょっとご迷惑を掛けたりするので、
お向かいさんの留守を確認して…
道路沿いのバラの花壇。
小さなベゴニアの苗が10倍以上に成長しオバケのようだ。
少し刈り取った。
ローズ色のバラが一輪、きれい。
収穫も。
柿は今が最盛期。
少し柔らかくなると、すぐにグジャグジャになる我が家の柿。
少し固めのものを収穫。
それにしても一体いくつ実を付けたのか、
今年は大層豊作でありました。
ユズも摘果して、少々。
ミニトマトもこんな~に。
アイコは酸味が少なく甘くて美味しい。
さて、午前中にちゅーすけとM氏の奥さんがうちの方まで散歩に来たのだけど、
帰る間際に草刈りM氏@山形弁さんちへ行ってみた。
脱走を図り、取り押さえられたカメキチ君。
甲羅に紐を付けられ、脱走不可となってしまった。
水槽を覗いてみると、ポンプの支柱に紐がらせん状にグルグル巻きになり、
行動範囲が10センチくらいになってしまったカメキチ君。
自ら、くるくる回っちゃったのですね。
お父さん(M氏)がほどいて救助。
しばらくおしゃべり。
M氏は、山形弁バクハツ。
こちらは想像力を逞しくめぐらす。
M氏宅を後にするとき、
あれはこうだよね、あの時のはこういうことだよね、
とオットと確認するのがわたしたちの慣わし。
また、美味しい野菜をたくさんいただいて、
確認作業に励むわたしたちでありました。