あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

テレ東フェスに行く

2014年05月04日 | 生活
代々木体育館一帯で行われた「テレビ東京フェスティバル」に
一家で出かけた。

暑いくらいの天気。
世界卓球も行われてるので、人も多かった。
(世界卓球の当日券は売り切れだったそうな)



事前にネット登録するシステムで、入場パスはプリントアウトが必要だったが
まぁ、白黒プリンターで刷ったモノでOKだった。

入場してすぐ、ピカチュウふわふわ。
中に入って飛び跳ねる巨大な子供遊具。
人気で行列出来てる。



ちびスケは年齢制限オーバー。待ち時間も長そうだし、ここは諦め。

テレ東といえばアニメ。
これまた巨大なパネルがお出まし。



アイカツの“いちごちゃん”も
いらっしゃる。



アニメブースに
もっと何かあると期待したが、そっちはイマイチだったな。



アトラクションブースはモヤさま秘宝館が人気。
1000円自販機にも行列。



等身大パネルとも記念撮影。パネル単独で撮ってる人も多かった。
モヤさまメンバーがステージに立ったらしいが、そっちは残念ながら見逃した。



とれ高サイコロ振って寒いギャグを言い、ブース内へ移動。
(でも、係員のお姉さんは笑ってくれました。皆さん、本当に親切で優しかったですよ・・・)

ブース内では展示物を観覧。



これまでの名(?)シーンのパネル。
大江アナ時代のモノもあり。



街歩きで収集したモノ。
手作り土偶や、スパイメガネ(大竹が凄い形相した回のモノ)が・・・。



音声合成ソフト・ショウ君のイメージ絵。

次は休憩テントを挟んでフードコートへ。



午後から出掛けたため、結構売り切れになってたが
ソーセージと肉をカキ込んだ。

渋谷寄りにも別スペースあり、そちたに「ひっそりステージ」とかあったが
(ネーミングがテレ東さんらしくてイイねぇ)

私らが行った時にはホントに地味にやっていた。
こちらにも番組ブースがあり、
「アド街」や「空から日本を見てみよう」のコーナーへ。



“くもじい”のヌイグルミ・・・。
空撮映像を見ながら何処かを当てるクイズコーナーに参加。

当たってステッカーを貰う。
まぁ、当たらなくてもくれたかも知れませんが。



帰りには垂直に立つ虹が見えた。
不思議な現象だなぁ・・・と思って
デジカメで撮った。



後で気象現象を確認したら「幻日環」というモノだったらしい。

また、虹色の光が空高く横一直線に浮かぶ「環水平アーク」と呼ばれる現象も関東地方から
中四国地方の広い範囲で観察されたそうな。

気象台によると、
太陽の光が雲に含まれた氷の粒で屈折して色づき、虹のように現れる珍しい現象で、
春先の薄曇りの日に見える事があるという。

やっぱり珍しいモノだったんだなぁ・・・。
さすがテレ東さん、
最後に凄い現象まで見せてくれましたわ。