あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ELP「ハイヴォルテージ・フェス」放送が迫る

2016年06月11日 | 洋楽
WOWOWさんが「洋楽ライブ伝説」として、エマーソン、レイク&パーマー
ハイ・ヴォルテージ・フェスティバル 2010」を6月14日(火)夜9:00に
WOWOWライブで放送してくれるワケだが。

けっこう前にブログに情報をUPしつつ、これが土壇場で録画を忘れたり
するので、自分が忘れないためにも再UPしてみました。



エマーソン、レイク&パーマーが2010年に行なった、結成40週年を
記念した一夜限りの再結集ライブ。
イギリス・ロンドン郊外のビクトリア・パークで開催されたフェスのメイン
アクトとして出演した際のステージだ。



2016年3月に亡くなったキース・エマーソンの勇姿を見届けたいものだ。
※エマーソンは4月に来日公演を控えながら、突然の訃報。
 悲嘆に暮れるファンは多かったよな・・・。



6年前の素材だけに映像、音質ともに最高級のデジタル物だろう。
せめてもの慰めだ。ELPの勇姿を記憶に留めたいと思います。

【洋楽ライブ伝説】 
エマーソン、レイク&パーマー ハイ・ヴォルテージ・フェスティバル 2010

6月14日(火)夜9:00
チャンネル:WOWOWライブ

収録日:2010年7月25日
収録場所:イギリス・ロンドン

曲目:
01.Karn Evil #9: 1st Impression(Part 2)
02.The Barbarian
03.Bitches Crystal
04.Knife Edge
05.From the Beginning
06.Touch And Go
07.Take A Pebble
08.TARKUS
 Eruption(Piano Solo)
 Stones of Years
 Iconoclast
 Mass
 Battlefield
 Aquatarkus
09.Farewell to Arms
10.Lucky Man
11.PICTURES AT AN EXHIBITION
 Promenade
 The Gnome
 The Sage
 The Hut of Baba Yaga
 The Great Gates of Kiev
12.Fanfare for the Common Man
 ~Rondo

モハメド・アリ氏のイスラム葬が執り行われる

2016年06月11日 | ボクシング
6月3日、74才で逝去したプロボクシングの元世界ヘビー級王者モハメド・アリ。

アリvsフレージャー第一戦が行われたニューヨークのマジソン・スクエア・
ガーデン付近の通りには、1週間限定でアリ氏の名前が付けられ、その看板
前では多くのファンや観光客が記念撮影しているという。

公葬は日本時間10(金)深夜3時から、アリの出身地米ケンタッキー州
ルイビルで営まれる予定で、そこではビル・クリントン元大統領が追悼
メッセージを述べ、世界中にインターネットで生中継が行われるという
話だが。
※億単位の人数が視聴すると予想されているそうだ…。

それに先立ってケンタッキー州ルイビルで行われた「イスラム葬」でも、
参列者が1万4000人をオーバーし、イスラム指導者や著名人が参加。

「イスラム教徒以外、あらゆる人々も参列できるように」という遺族の
希望で、キリスト教徒で黒人差別撤廃の公民権運動の指導者ジェシー・
ジャクソン師や、プロモーターのドン・キング氏、ボクシング世界5階級
制覇で知られるシュガー・レイ・レナード(中量級だが派手なアクションで
「アリの後継者」と言われた)も姿を見せていたとの事。



「米国にいる全てのイスラム教徒を鼓舞した」とイスラム指導者は語り、
トルコのエルドアン大統領は「同じイスラム教徒として」アリ氏の葬儀に
参列するだけのため渡米し、故人の功績を称えた。

ボクシング界で言えば、実際「アリ以降」では改宗してイスラム名を名乗る
黒人選手は数多く。
みな名前の一部に当たり前のように「ムハマド」が付けられたものだ。
※「モハメド」「モハメッド」「ムハンメド」も元は同じ綴りなのよね。
 スペイン語圏で言えば、同じ綴りでもスポーツ選手と芸術家の読みが
 違うのと一緒・・・か(?)

チャンピオン級ではライトヘビーが多く、「マシュー・サアド・ムハマド」や
「ドワイト・ムハマド・カウイ」「エディ・ムスタファ・ムハマド」がいた。
ライト級では「ラスアイ・アルジャ・ブランブル」。あのマイク・タイソン
だってイスラム教に改宗している(対外的な名前は以前通りだが)。

今回の葬儀も日本のニュース番組で取り上げられていたが、公葬はどれだけの
スケールになるのか。

私は枯れかけたボクシング・ファンではありますが、やはり気になるトコロです。

モハメド・アリのドキュメンタリー映画が追悼上映

2016年06月11日 | ボクシング
6月3日に亡くなったプロボクシングの元世界ヘビー級王者モハメド・アリ。

死去の報道に伴い、各界からの追悼が相次ぎ、その存在の大きさを感じる
人も多いかと思うが、映画関係でもその動きが見られている。

渋谷アップリンクにて、アリ氏の偉業と生涯を追ったドキュメンタリー
関連作品の追悼上映が決定しているのだ。

【渋谷アップリンク】
『ソウル・パワー』『フェイシング・アリ』
6月25日(土)~ 日替わり上映 
http://www.uplink.co.jp/movie/2016/44456



ジェイムズ・ブラウン(アリvsフォアマン戦と同イベントでザイール
黒人音楽祭に出演)の『ソウル・パワー』に加え、
アリ全盛期の貴重な証言やヘビー級ファイトの映像、アリと対戦した
10人のボクサーたちが当時の記憶をもとに、アリとの思い出を語る、
『フェイシング・アリ』も上映されるとの事。

映画のスクリーンでヘビー級の試合を見るのも、迫力アップという意味
では興味深い。(音響も違うし)

ここは、ぜひ鑑賞に行きたいものだ。