都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

アンヂェラス

2025-02-21 | 台東区  
アンヂェラス
所在地:台東区 浅草1-17-6
構造・階数:木・2+屋根裏3
建設年:1946(昭和21)
解体年:2019(令和元)
Photo 2016.11.29

 浅草、オレンジ通りに面してあった老舗喫茶店。2、3回しか入ったことがないし、店内の様子は撮らずじまいであまり覚えていない。ただ、天井や窓の位置が低い場所があったりする少し変わった空間だなとちょっと思った記憶はあった。

 今回改めてチェックしたところ、その感覚はこの建物の経緯と関係があったようだ。下記、J-CASTニュースの記事によれば、創業時は平屋で建てられたが、内部に2階を造り、屋根裏を3階としたのだという。

 外観はハーフティンバーぽい洋風建物。内部は濃いめの木を多用した山小屋調の雰囲気。

 老舗喫茶店として有名だったが、建物の老朽化により2019年3月に閉店して解体された。レトロな喫茶店は都内にまだ残っているが、見ておかないとそれらもそのうちなくなってしまうのかもしれない。

浅草の名物喫茶店「アンヂェラス」70余年の歴史に幕へ
 街の復興夢見た創業者・澤田要蔵さんの功績: J-CAST ニュース【全文表示】

浅草 喫茶 アンヂェラス(閉店) - レトロ絵日記 de 街さんぽ
さようならアンヂェラス | 村井美樹オフィシャルブログ「村井美樹のつれづれ日記」 Powered by Ameba

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 文京区  #飲食店 
ブログ内タグ一覧

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧料亭箱根 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿