蔵出しまちあるき写真。上野毛界隈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/66ca71c8ae582b29b7c0e053f51ec4ad.jpg)
東急大井町線上野毛駅
所在地:世田谷区上野毛1丁目 Google Map
竣工年:2007年
設計 :安藤忠雄
Photo 2013.11.9
道路を跨いで穴開き屋根を架けることには、たぶん機能的必然性はない。役割としては駅前のバス停の雨除けぐらい。
鉄道が地下部分(切通しの中)を走っているので、ここが駅であることをはっきりさせ、景観的なランドマークにする意味はあるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/6c5055eb78002ba1475cb90e75424739.jpg)
稲荷坂
所在地:世田谷区上野毛2丁目と3丁目の境 Google Map
Photo 2013.11.9
画面中央右側に稲荷神社があることから名が付いた坂。遠方の超高層マンションは多摩川河川敷近くに造られた、二子玉川ライズタワー&レジデンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/29dc2fe36dcbfcd8ceca7e5e193c723d.jpg)
五島美術館北側・富士見橋から東急大井町線
所在地:世田谷区上野毛3丁目 Google Map
Photo 2013.11.9
二子玉川駅を出た電車は、台地にさしかかると上野毛駅の少し先までは切通を走っていく。格好の電車見物ポイントだ。
#階段・坂 世田谷区 #鉄道 #高層ビル #安藤忠雄