蔵出しまちあるき写真。二子玉川 2013.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/3782ba00530842226f9b62b68c7a0183.jpg)
玉川高島屋SC南館と本館
所在地:世田谷区玉川3-17 Google Map
開業年:本館 1969年、南館 1977年
Photo 2013.11.9
中野区や新宿区あたりで生活しているので、二子玉川はあまり馴染みがない。なんだかかなりおしゃれな雰囲気を醸し出している街なのだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/64d66873c50de54cebf14bf7e6197c4e.jpg)
二子玉川ライズ
所在地:世田谷区玉川2-21 Google Map
開業年:2011年
Photo 2013.11.9
都心から見て西南の郊外って、こんな感じなのか・・・。 二子玉川には階段調査のために訪ねたわけなのだが、ショッピングをあまりしない私には駅周辺は御縁が無さそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/0b7c28c4780d0a0bee5576bae1994891.jpg)
瀬田アートトンネル
所在地:世田谷区瀬田4-1 Google Map
備考 :1993(平成5)年整備
Photo 2013.11.9
トンネル上をR246・厚木街道が横切っている。
武蔵野台地、瀬田の高台は標高35mほど。一方、多摩川べりの二子玉川駅前あたりの標高は15m程度。 両者を結ぶ厚木街道は、昔は急坂だったようだが、そのままでは幹線道路としては問題なので、盛り土をして坂の傾斜を緩くしている。 このため高島屋SCガーデンアイランドのあたりでは、丸子川沿いの道とR246の間にかなりの高低差があり、東西道路はトンネルでR246をくぐっている。
#街並み 世田谷区 #夕景・夜景 #商業系 #トンネル