![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/817279a15f648fa22c6915c9224b186f.jpg)
ダンスホール双竜
所在地:愛知県岡崎市板屋町164
構造・階数:木・2F
Photo 1994.9
板屋町界隈を歩いていて最も驚いたものがこれ。南北に通っている旧東海道が西へ折れる角から、更に南へ行った場所にあった。
とにかく大きな2階建て。ダンスホールとあるが和風。でも玄関は両開きのドア(外開きだった模様)。そしてここも2階の軒先に電灯が並ぶ。
ネットで検索したところ、ホールは2階だったらしい。下記リンク先にはここで社交ダンスをしたことがある方の記載がある。戦前からの建物で、ミシミシ音がする階段を上った先にホールがあったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/89d76ab90547f8b304d9110ff6c2897f.jpg)
昼間はひっそりしていたので、もう使われていないのかと思ったのだが、実は1996(平成8)年閉館で、撮影時点ではまだ営業していたようだ。保存もちょっとは検討されたようだが、そうこうする内にして解体されてしまったという。
その後、建て替えられて、1999(平成11)年に双龍亭という喫茶店になり、店内には写真の建物のスケッチが飾られているという。
うーん、これは残して欲しかった・・・。
昭和の社交ダンス | 2568256のブログ
Site Y.M. 建築・都市徘徊 > 日本国内の建物や街並み
#失われた建物 愛知県 #遊興施設
タグ一覧
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます