ここは佐世保市のハウステンボスと西海橋に挟まれた針尾島。
太平洋戦争開戦の「ニイタカヤマノボレ」の暗号無線が
発信されたとされる針尾無線塔が今でもそびえ立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/41ae558408755f44342bf948dabc18dc.jpg)
「百姓は百の物を知り、百の物を作りきらんば、百姓とは言わんとばい」
と唱えられる「ベリーファームさせぼ」の会長Nさん。
奇しくも私と同じ名字のN会長。
あるご縁で今では「愛野のNです」で通じるお付き合いをさせていただいている。
別段の縁戚関係になるわけでもないが、立ち寄るとつい長話になってしまう。
戦後の若い頃から農業(いやあえて自分を百姓と呼ばれる)に携わられ、
今では生産から加工販売まで手掛けられている。
また最近では障害者と高齢者が協働をして働ける農園作りを目指した
多機能型就労継続支援型事業所を開設された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/12940b1517f2fc96d684263a8aed8b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/c3263b10dac857bd61d6e0c8d7e9faae.jpg)
今年は敷地内にブルーベリーを使った
リキュール酒の醸造工場を立ち上げられオープン待ちである。
百姓の大先輩、まだまだお元気で夢に向かってください。
ベリーファームさせぼ
http://www.berryfarm-sasebo.jp/
ベリーファームさせぼ 会長のブログ
http://minonaga.blog66.fc2.com/
←クリックで応援をお願いします。
太平洋戦争開戦の「ニイタカヤマノボレ」の暗号無線が
発信されたとされる針尾無線塔が今でもそびえ立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/41ae558408755f44342bf948dabc18dc.jpg)
「百姓は百の物を知り、百の物を作りきらんば、百姓とは言わんとばい」
と唱えられる「ベリーファームさせぼ」の会長Nさん。
奇しくも私と同じ名字のN会長。
あるご縁で今では「愛野のNです」で通じるお付き合いをさせていただいている。
別段の縁戚関係になるわけでもないが、立ち寄るとつい長話になってしまう。
戦後の若い頃から農業(いやあえて自分を百姓と呼ばれる)に携わられ、
今では生産から加工販売まで手掛けられている。
また最近では障害者と高齢者が協働をして働ける農園作りを目指した
多機能型就労継続支援型事業所を開設された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/12940b1517f2fc96d684263a8aed8b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/c3263b10dac857bd61d6e0c8d7e9faae.jpg)
今年は敷地内にブルーベリーを使った
リキュール酒の醸造工場を立ち上げられオープン待ちである。
百姓の大先輩、まだまだお元気で夢に向かってください。
ベリーファームさせぼ
http://www.berryfarm-sasebo.jp/
ベリーファームさせぼ 会長のブログ
http://minonaga.blog66.fc2.com/
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)