今年はすでに最高気温が25度を超え
外で作業するには汗ばむほどに。
この初夏の陽気でこちらもこれからが本番。

いま一斉に花芽を付けています。
一本だけ試し掘りしてみると
すでに小さい鱗片ができています。
花芽は強制的に取り除かないと
ニンニク球の鱗片が大きくなりません。
そこで、副産物がこちら・・

ニンニクの芽の炒めもの。
今年も初夏の香りをいただく。
最近では芽を途中で切らないように
出来るだけ下の方から引き抜けるコツを覚えました。

三度の台風並みの雨風で傷口は痛々しいが
傷口からの疫病も一部を除いてほとんど健在です。
特別栽培米「にこまる」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
外で作業するには汗ばむほどに。
この初夏の陽気でこちらもこれからが本番。



いま一斉に花芽を付けています。
一本だけ試し掘りしてみると
すでに小さい鱗片ができています。
花芽は強制的に取り除かないと
ニンニク球の鱗片が大きくなりません。
そこで、副産物がこちら・・

ニンニクの芽の炒めもの。
今年も初夏の香りをいただく。
最近では芽を途中で切らないように
出来るだけ下の方から引き抜けるコツを覚えました。

三度の台風並みの雨風で傷口は痛々しいが
傷口からの疫病も一部を除いてほとんど健在です。
特別栽培米「にこまる」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
