米どころ新潟県。
今年の食味ランキングでも4銘柄が特A品種を持つ。
なかでも南魚沼産こしひかりは誰もが知るお米だ。
その新潟県は長岡に住む I さんから先日お米が届いた。
品種は「みどり豊」

この「みどり豊」は高温障害を受けにくく、
コシヒカリの良食味を受け継ぐ突然変異種から育成されたという。
「みどり」と「豊」は、育種家の二人の子ども名前だというからまた面白い。
晩生タイプでポストコシヒカリ品種として有力候補になっているとか。
さっそく試食してみたが粘りが半端ではない。
とりわけ九州の「ぴかまる」といったところか。
このぴかまるもいま人気が高く種籾が手に入らないという。
わが家はというと、実は昨年も栽培していたのだが
うっかり全量玄米にしてしまって今年も種籾がない状態なんです。
一昨年といい、昨年といいどうして種籾の確保を忘れるかな?

こちらも一緒に同梱されていた「角餅」「豆餅」

丸い餅が主流の九州では考えられないが
ちょっぴり塩味が効いていて美味しいです。
そういえば、学生の頃山形の友人の家でも作っていて
納豆餅も出されたことがあったが
さすがに食べれなかったことを覚えている。

この角餅を昔のポップアップのトースターで
2回セットしてやるといい具合に焼けていたんですよ。
ただ、ちょっと油断すると膨れて大変なことになったことも~。
ありがとうございました。
「にこまる」新米、「デジマ」新ジャガをご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
今年の食味ランキングでも4銘柄が特A品種を持つ。
なかでも南魚沼産こしひかりは誰もが知るお米だ。
その新潟県は長岡に住む I さんから先日お米が届いた。
品種は「みどり豊」

この「みどり豊」は高温障害を受けにくく、
コシヒカリの良食味を受け継ぐ突然変異種から育成されたという。
「みどり」と「豊」は、育種家の二人の子ども名前だというからまた面白い。
晩生タイプでポストコシヒカリ品種として有力候補になっているとか。
さっそく試食してみたが粘りが半端ではない。
とりわけ九州の「ぴかまる」といったところか。
このぴかまるもいま人気が高く種籾が手に入らないという。
わが家はというと、実は昨年も栽培していたのだが
うっかり全量玄米にしてしまって今年も種籾がない状態なんです。
一昨年といい、昨年といいどうして種籾の確保を忘れるかな?

こちらも一緒に同梱されていた「角餅」「豆餅」

丸い餅が主流の九州では考えられないが
ちょっぴり塩味が効いていて美味しいです。
そういえば、学生の頃山形の友人の家でも作っていて
納豆餅も出されたことがあったが
さすがに食べれなかったことを覚えている。

この角餅を昔のポップアップのトースターで
2回セットしてやるといい具合に焼けていたんですよ。
ただ、ちょっと油断すると膨れて大変なことになったことも~。
ありがとうございました。
「にこまる」新米、「デジマ」新ジャガをご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
