こちらも梅雨入り前に終了しています。
ただ、今年の春は雨が多かったことに加え雨量も多かったことと、
最近の晴天続きで土がガチガチ状態。
ジャガイモの掘り取り機を使うにも土が硬くてかなり苦労しました。

そのままでは掘り取り機に大きな土の塊が詰まって・・・
ちょっと浅掘りに設定を変えると
今度はニンニクを輪切り状態に切り取ってしまうんです。
ニンニクの下半分を畑にを残したままということも。

この土の塊が収穫作業の苦労を物語っています。
来年はもう少し排水対策が必要のようです。
春作新じゃがいも「デジマ」、「にこまる」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
ただ、今年の春は雨が多かったことに加え雨量も多かったことと、
最近の晴天続きで土がガチガチ状態。
ジャガイモの掘り取り機を使うにも土が硬くてかなり苦労しました。

そのままでは掘り取り機に大きな土の塊が詰まって・・・
ちょっと浅掘りに設定を変えると
今度はニンニクを輪切り状態に切り取ってしまうんです。
ニンニクの下半分を畑にを残したままということも。

この土の塊が収穫作業の苦労を物語っています。
来年はもう少し排水対策が必要のようです。
春作新じゃがいも「デジマ」、「にこまる」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
