1日に発表された新元号「令和」
新元号「令和」は、約1300年前、
大伴旅人が開いた「梅花の宴」で詠まれた歌の序文が由来という。
その歌が詠まれたとの説があるのが大宰府政庁跡に接する坂本八幡神社。
坂本八幡神社は大伴邸があったとの説がある。
発表があってから多くの家族連れや観光客が訪れ、
さしずめ“聖地巡礼”の雰囲気に包まれているという。
車のラジオでこのニュースを聞き
たまたま一昨日は所用で福岡にいたこともあり、
日没近くだったが愚妻とともに立ち寄ってきました。
大宰府政庁跡は子供たちが幼稚園の遠足でよく来ていたところ。
その奥に位置し今まで訪れる人も少なかったという坂本八幡神社。
この日は夕方ということもあり、
駐車場は運よく空きがありすぐ止めることができた。
梅の花も少しは残っているが桜は満開。
遠い昔、ここで催された「梅花の宴」に参加してきました。
←クリックで応援をお願しいします。
新元号「令和」は、約1300年前、
大伴旅人が開いた「梅花の宴」で詠まれた歌の序文が由来という。
その歌が詠まれたとの説があるのが大宰府政庁跡に接する坂本八幡神社。
坂本八幡神社は大伴邸があったとの説がある。
発表があってから多くの家族連れや観光客が訪れ、
さしずめ“聖地巡礼”の雰囲気に包まれているという。
車のラジオでこのニュースを聞き
たまたま一昨日は所用で福岡にいたこともあり、
日没近くだったが愚妻とともに立ち寄ってきました。
大宰府政庁跡は子供たちが幼稚園の遠足でよく来ていたところ。
その奥に位置し今まで訪れる人も少なかったという坂本八幡神社。
この日は夕方ということもあり、
駐車場は運よく空きがありすぐ止めることができた。
梅の花も少しは残っているが桜は満開。
遠い昔、ここで催された「梅花の宴」に参加してきました。
←クリックで応援をお願しいします。