ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

滞ってしまっている農作業

2024-08-20 | 日々の農作業
このお盆の期間中、
いやいや今月に入ってからは家を空けられず、
溜まってしまっていた農作業再開です。





ます、田んぼの畦畔部分の草刈りです。





除草剤で済ませる人もいますが、
出来るだけ除草剤は使用しないようにして、
草払い機で刈っていきます。





まだ、日中は暑いので外作業は控えていますが、
早朝と夕方以降が専ら活動時間です。

それでもちょっと動いただけで、
額からは大粒の汗がひたたり落ちます。

汗が目に入って沁みること滲みること。

今年の暑さは違いますね。





そうばかり言っていると
日が暮れると暗くなるのが早くなって・・

季節は確実に秋に向っています。




長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 送り盆まで終えて | トップ | 令和のこめ騒動?? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinntilyann)
2024-08-20 20:13:21
お疲れ様です!
旧盆に草刈り機に挑戦してみました。
筋肉痛でヘロヘロになりました。
大変だ!!!
そこは臨機応変にあんまり無理せんように頑張れっ!!!
返信する
Unknown (kiko)
2024-08-21 12:27:08
こんにちは。
日が暮れるのが早くなりましたね~

初盆のお写真を拝見させて頂きましたが
私の所とは違い、花火などがあるのですね。
多くの方が来られて、立派な初盆でしたね。
奥様も、きっと喜ばれていたと思います。

atcchinさん、頑張り過ぎないようにして下さいね。
返信する
草払い機 (ウォーク更家)
2024-08-22 06:55:15
そうか、田んぼの中だけでなくて、田んぼの畦畔部分も草刈りが必要なんですね。

この炎天下、除草剤を使用しないで草払い機で刈っていくのは、田んぼが広いから熱中症になりそうです。
返信する
Unknown (油屋種吉)
2024-08-24 00:12:33
こんばんは。初めまして。こちら北関東、鹿沼の山あいです。お盆前の七日くらい、わたしは田畑の畔にすわって鎌で草刈りをしました。そけいヘルニア手術の後で体調がすぐれず、機械が使えないからです。早朝六時くらいから八時まで二時間ほど刈りましたが、陽ざしが強くじりじり背中が焼かれる思いでした。八馬力の耕運機、バックで失敗。畔で強く尻もちをついたのが原因です。農業は思わぬ危険がひそんでいます。お互い気をつけましょう。
返信する
ご苦労様です (さいちママ)
2024-08-26 10:44:29
農家の仕事は霧がないですね。
こちらでも除草剤で済ましてしまう方が多くなっていますが
どうもあの茶色くなってい行く様子が嫌いです。
手はかかってもこうして草を刈ってくれると有難いですね。
でも日中の暑さの中大変な仕事ですね。
くれぐれも無理なさいませんように頑張ってくださいね。
それから目に汗が入ると痛いですよね。
私は草むしり等するときはハチマキをしてから作業用の帽子?をかぶっていますよ。
手ぬぐいのハチマキはいいですよ。
返信する
kinntilyann さん (atcchin)
2024-08-27 08:26:07
草の茂り具合や草払い機の刃の劣化、機械の馬力によって疲れ方も変わります。
どんなに茂った草も、馬力の強い機械で新品の刃を使うと楽勝です。
最低でも新品の刃に替えてみたら如何でしょう。
頑張ってますー。お気遣いありがとうございます。
返信する
kiko さん (atcchin)
2024-08-27 08:35:36
日が暮れてから暗くなるのが早くなり、
田んぼや畑を吹く風に少しだけ秋を感じるようになりました。
昼間はまだ暑いですが・・

長崎のお盆は花火は付きもので精霊流しは有名ですが
お墓でも爆竹だけでなくロケット花火まで。
終わった後の静けさが寂しさを増すんですねぇ。
返信する
ウォーク更家 さん (atcchin)
2024-08-27 08:45:34
水路回りは除草剤は極力使わないようにしています。
畦畔部分の雑草を放置しておくと害虫の住処となりやすく、
イネの防除の前に畦畔のような部分の雑草処理が一番大事です。
水筒は毎日手放せませんね。
返信する
油屋種吉 さん (atcchin)
2024-08-27 08:57:48
コメントありがとうございます。
そうだったのですか、術後の農作業大変でしょう。
まして今年のこの暑さは。

耕転のバックは気を付けないと危ないですよね。
最近ではあまり使うこと無くなりましたが。

お大事になさってください。
返信する
さいちママ さん (atcchin)
2024-08-27 09:07:16
ありがとうございます。
農作業は何処かでケジメを付けて諦めも必要です。やればやるほどエンドレスです。
雑草も根まで枯らしてしまうと土羽が崩れていくんですね。
雑草は雑草の役目もしてくれているんです。

手ぬぐいのハチマキか。どこかでよく見かける親爺さんだな。
ちょっと格好つけてバンダナかな?(笑)
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿