酒田での最終帰船時間は、16時30分。
17時には、酒田港を出港するにっぽん丸。

出港のセレモニーが始まっています。
客船の寄港時には、寄港セレモニーや
紙テープで出港を見送る
出港セレモニーを実施している酒田市。

「いってらっしゃい」

まるみが投げた紙テープもどなたか
拾ってくださったような。
誰かと繋がるというのは照れくさいような
それでいてとても嬉しいことです。

風船も飛ばされ、
空高く舞い上がっていきます。

少しずつ岸壁から離れていくにっぽん丸。
港に知人一人いるわけではないのに、離れ難くなる
それぞれの港の趣向を凝らした出港セレモニーに
毎回感動してしまうまるみですが、
これも船旅の魅力の一つです。

学生時代に山形県の自動車学校で教習を受けたので、
山形の言葉は懐かしくもあります。
年配の教官の言葉が聞き取れず、
苦労もしました。

にっぽん丸の乗客の皆さん、それぞれに酒田での
楽しい思い出ができたことと思います。

お見送りありがとうございました。

短い滞在時間とはいえ、ずっと穏やかな
表情を見せていた鳥海山とも
そろそろお別れです。

にっぽん丸は、
北海道に向けて航行しました。

山形県酒田市
2017.5.3