備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

東電福島原発 78年に「臨界事故」

2009-01-30 22:23:00 | 事故


'07/03/23の朝刊記事から

東電福島原発 78年に「臨界事故」
報告制度制定前、日本初か


東京電力福島第一原子力発電所(福島県)3号機で1978年11月、定期検査中に制御棒が5本脱落していたことが22日、分かった。
同社は「現状の判断では、臨界というレベルに達していた」と認めた。
臨界は最大7時間半続いたとみられ、99年の北陸電力志賀原発1号機の事故よりはるかに早い、「日本初」の臨界事故だった可能性が高い。

原子炉等規制法に基づく報告制度は翌12月の制定で、当時、国への報告はなかった。

当時の日誌に記録はなく、時期が古いため記録も残っていなかったが、同社はOBやプラントメーカーなどに調査範囲を広げたところ、東芝から「制御棒が抜け落ち、(臨界を示す)中性子の増加が見られた」と記された技術者のメモが見つかった。
メモには、中性子モニターを書き写したグラフがあったため、詳細が判明。
退職した当時の当直員からも、状況を裏付ける証言が得られた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンバル機 熊本トラブル 電気回路ねじ緩む

2009-01-30 21:52:26 | 事故

Kodak DC4800 ヴェトナム

'07/03/22の朝刊記事から

ボンバル機 熊本トラブル
電気回路ねじ緩む


熊本空港に着陸しようとした天草エアライン(熊本県天草市)のボンバルディアDHC8-103型(乗客乗員18人)が車輪を一時下ろせなくなったトラブルで、天草エアラインは21日、電気回路のねじが緩んでいたことを明らかにした。
同社は、それによる接触不良のため車輪を下ろす油圧装置が働かなかったとみている。

同社によると、ボンバルディア社の技術者らと調べた結果、油圧装置に信号を伝えるコックピット上部の電気回路内のねじに緩みが見つかった。
ねじは直径2ミリ、長さ10ミリ程度で、半分ほど浮き上がっていたという。

ゆるみが原因で回路の一部が接触不良となり、油圧装置に作動油が流れず、圧力が不足して車輪が下りなかったとみられる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする