ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

反対意見が「罵倒」になっている現実・・・日経新聞の社員

2008年07月05日 | 政治
 日経新聞の社員がある市民団体に「罵倒メール」を送付していました。
理由は何であれ、職場の器機を使用して書いたメールであることです。
これはいろんなところに波紋を呼んでいます。

「罵倒メール」って内容は罵倒そのものであって見苦しいことこの上なしです。
<馬鹿者・常識を持て・あほか・報道ってのは取材の嫌なこともちゃんと中立的に伝えるのが役目なんだよ・・・なんであんたがたの偏向したイデオロギーを公共の電波に垂れ流さなきゃいけないんだよ>これがメールに書かれた言葉ですって!

この汚らしい言葉、そしてタメ口、こんなぞっとする文って、よくブログのコメントにあるのです。ヤフーの「みんなの政治」にもあります。
メール以前に、ブログのコメントも、この調子で書いていたのではないでしょうか。

ブログのコメントですが、何かに反対したり主張する時に、このような罵倒がよく出ています。見るだけで気分が悪くなる!この種のコメントはまっぴらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする