ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

女性MCから感じる乙女ティックさとサトウ氏の頭の回転のはやさ・・・でもこれでいい?

2018年05月19日 | 政治

★ そうそう、その通りですよ、サトウ先生、素晴らしい頭の回転になるほど、と納得しましたが・・・

【Front Japan 桜】政治男女共同法成立の行方 / 野党に塩を送らないために / 北朝鮮の戦略的“ちゃぶ台返し[桜H30/5/18]

「政治男女共同法成立」のことですが、強制力がないことと、「努力」を要請することは実際に何にもしません、ということ。全会一致で決めたことは、表だって反対する人がいない、だから決まったという。

女性にゲタを履かせることは事実上憲法違反、女性が主流・女性だけの党にはならないだろう、野田聖子氏のコメントも立場上のことであろう、と・・・。

国会ってどうでもいいことは話をして決定するんだね、しかしその裏で着々と進んでいる国連の意を受けた反日集団が日本をメチャクチャにしようとしていることについては、目を向けない。

「スパイ防止法」なんていつになったら決まるのだ?

サトウ氏は理路整然と頭の回転が速いことで驚かされるが、私はこんなことを言って何になる?と納得できない。

佐波さんは「子供を持つ女性の声を」と仰るが、サトウ氏は(ここは納得できるが)乳幼児を抱えた主婦が国会に出てくることは難しいとバッサリ。それはその通り、佐波さんの話はいつも欺瞞だ。だいたいチャンネル桜の女性MCは「情緒に訴える」ことしかできないのか、そしてある時は被害者意識満載で話す。「保守はいわないけれど左派はよく取り組んでいる」とかね。

LGBTのことでも、これを進めていくのは別の目的があるように思えてならない。

元女性とか元男性とか・・・これが最優先か? 日本の防衛はどうするんだ。

もうやめてんかあ・・・(奥山篤信氏のセリフじゃないけれど)

それにサトウ氏、なぜサイトにいつもsayaの写真が毎回出てくるの???飾りか?http://kenjisato1966.com/

サトウ氏は「あんたトランプの何なのさ」というタイトルで安倍さんのことを書いていたけれど、「あんた〇〇の何なのさ」って誰かに書かれたら怒るだろうなあ(あほらしいから思っていても書かないけれど。理不尽なものは感じています)

 

ブログのティールーム

この歌、何度聞いても心が洗われるようで・・・マックス・ローレンツのヴァーグナー「ローエングリン」から~愛する白鳥よ

 

Max Lorenz Sings "Mein Lieber Schwan" from Lohengrin

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする