岩木山は8合目まで絶景ドライブ♬車で登れます。
日本百名山 岩木山へようこそ!
早朝の岩木山 ガスってますな。。
天気予報は晴れ🌞
北は北海道の松前崎、下北半島や津軽半島
七里長浜から南西部に広がる白神山地(世界遺産✨)
展望台の外
写真から伝わらないけど、かなりの暴風です(^▽^;)
ビュウウウウウウウウウウビョオオオオオオオオオオ
なんと!新しいモンベルのサングラスが飛ばされた!!
一瞬にして空を舞ってゆきました。。
岩木山は8合目まで絶景ドライブ♬車で登れます。
日本百名山 岩木山へようこそ!
早朝の岩木山 ガスってますな。。
天気予報は晴れ🌞
北は北海道の松前崎、下北半島や津軽半島
七里長浜から南西部に広がる白神山地(世界遺産✨)
展望台の外
写真から伝わらないけど、かなりの暴風です(^▽^;)
ビュウウウウウウウウウウビョオオオオオオオオオオ
なんと!新しいモンベルのサングラスが飛ばされた!!
一瞬にして空を舞ってゆきました。。
岩木山神社には5つの神様が祀られています。
ニヴフ - Wikipedia
樺太から終戦後に母親と二人引き揚げてきた青年
ある時「おまえは、ギリアク人だ」と言わたのをきっかけに、自分の出生について興味を持つ。
自分のアイデンティティー
この作品が発表された1961年
大江さんは北海道の礼文島をを訪れている。
その時の経験を基に描いたのかな。
(ラストの・犬の世界に通ずる)
・不満足
鳥(バード)、菊比古が登場
そう『個人的な体験』(2年後)の主人公と同じ名前
特にこの菊比古って名付けは大江さんらしい(苦笑)
P149
---
―—鳥(バート)、おれは怖かったんだよ!
---
菊比古が何に怖がっていたのか、怖かったのかが気になる・・
前後を読み直してもはっきり分からず。
再読するかもしれない。
・ヴィリリテ
同性愛を扱った短編
もう何が来ても驚かない。同性愛やら何やら(説明は省略)
ある程度の展開には馴れたとしてもやはり辟易してしまう。。
一体何がまともなんだろうか?
ぼんやりしていてオチがあるようでない。
・善き人間
上記同様 同性愛物語が続く。。
この題名から「誰が善き人間?」と話題にのぼったけど、
---
「誰が悪いやつらだ?」
「みんな本当に悪い人間ですよ。大学教授も、学生も、教師の奥さんも。おたがいに、ひどいことをしていますよ、そして今日はもう忘れているんです」
「しかし、みんな、おたがいに苦しんでいたよ、あの女だってウィスキーで酔うまえは苦しんでいたろう?結局ああいう連中のほうが他の健全な人間よりとくに悪いということはないんだよ」と老人はいった。
「みんな善い人間だよ、そしてたいていの善い人間にできることは、昨日みたいなことをひきおこすか犬の主人になるかすることくらいだよ、おまえさんみたいに、沢山の犬をあつかって、その犬どもの王になることくらいだよ」
---
かならず犬が出てくる。
善い人間 題名は善き人間
・叫び声 こちらも代表作
---
一章 友人たち
ひとつの恐怖の時代を生きたフランスの哲学者の回想によれば、人間みなが遅すぎる救助をまちこがれている恐怖の時代には、誰かひとり遥かな救いをもとめて叫び声をあげる時、それを聞く者はみな、その叫びが自分自身の声でなかったかと、わが耳を疑うということだ。
戦争も、洪水も、ペストも大地震も大火も、人間をみまっていない時、そのような安堵の時にも、確たる理由なく恐怖を感じながら生きる人間が、この地上のところどころにいる。かれらは沈黙して孤立しているが、やはり恐怖の時代においてとおなじく、ひとつの恐怖の叫び声をきくとその叫びを自分の声だったかと疑う。そしてそのような叫び声は恐怖に敏感なものの耳にはほとんどつねに聞えつづけているのである。
---
この冒頭の一文が主要
現代を生きる孤独な青春達の夢と挫折を鋭く追求
僕を巡る登場人物、アメリカ人のダリウス・セルベゾフと二人の友人呉鷹男と虎
僕はフランス文学を専攻する大学生で、梅毒への恐怖に悩
ダリウス・セルベゾフはスラヴ系アメリカ人で同性愛者
呉鷹男は朝鮮人を父親に持つ18歳の在日朝鮮人の少年
虎はアフリカ人の父と日本人の母を持つハーフでアル中
色濃い仲間とパトロンが夢に向かって同居生活をしている。
何とも説明だけでも濃い。
この物語をきっかけに知ったおぞましい事件
小松川事件 - Wikipedia
・スパルタ教育
なぜに「スパルタ教育」!!??
中身から読み取れなかった題名でした。
この作品は現実の大江さんの状況を描いた作品
宗教団体からの脅迫となっているが、現実はもっと厳しいものだった。。
平和に在宅勤務
しかしたまに咳き込む。。涙目
相方から「百日咳じゃない?」と言われた。
百日咳!?
調べてみると・・
(1段階)風邪に似た症状(2週間程度)
(2段階)発作性の咳(2~3週間)
(3段階)少しずつ回復(2~3週間)
うーん・・病院ではそうは言われなかったけど。
さてまだ世間はブルーノ・マーズで盛り上がってます!!
そのライブ開始前に気になっていた神保町のアボカド専門店へ。
やはり神保町と言えば私的にはカレーなので、中々行けてなかった。
神保町 avocafe アボカフェ | 日本初のアボカド料理専門店
路地裏にあるので見つけにくい。
定番メニューとしました。アボカド三昧♬
アボカドメイン食もたまにはよいです。
普段わたしより相方の方が食べてるアボカド
ケーキもアボカドです(^▽^)/
またライブ前に来るのもありかも~
外は冬の雷⚡かなり近くを通り過ぎて行った。
最近晴れオンナと言われたわたしでも・・と思ったら、外に出たら雨がやんでいた。
しかし風が昼間と違いかなり冷たかった。
さて東京ドーム!!
今回もアリーナ席なので、席に着くのは直前としたい。
まだ開演まで一時間以上あるので、外のフロアで暇つぶし。
去年の「ジャパンライブ」のTシャツを着ている人をウォッチ!👀
このライブ前の高揚とした活気もよき!
備忘録は後日
八甲田山 田代平湿原
ジェットコースターみたいな下り階段を一気に下ります。
上り登り優先
しばし八甲田山から吹き降りる風に吹かれ小休憩
高層湿原
パッと見👀湿原と言うより、ゴルフ場みたい。
来年はゴルフ再開しようか考える。
この階段を下って来ました。
途中すれ違った外国人が短パンにスニーカー
挨拶を交わすが、よく見ると身軽過ぎる・・レイン持ってる?
上高地の焼岳でも短パンにスニーカーの外国人がいた。
いつでもどこでも強気な方はいる。
この湿原には飲める沼なる湧水が湧き出ている沼があるらしい。
雲間から陽が射しこんで緑が光り輝く。
湿原の中に現れる素敵なテラスで水分休憩です。
やっと人心地かな。
北八甲田山の主峰は先程登った大岳、他に井戸岳、赤倉岳、田茂萢岳
残念ながらまだ雲の中
雲の流れが早く、どんどん晴れてゆく方向
一つ一つ湿原らしい繁茂している緑が生き生きしてる。
自然の田植え
小一時間の湿原散歩の後は森の中
下界の酸ヶ湯温泉(ゴール!)が見えてきました。
こちらが酸ヶ湯温泉側の登山口です。
湯治場の別棟かな。
下界は暑い!!
あの暴風だった八甲田山大岳は何だったんだろう・・
気になって後日「八甲田山」「暴風」で調べたら出てくる出てくる!
秋晴れでも頂上は「暴風」って日記もあるぐらいやはり風問題は多い。
逆に「八甲田山」「無風」も拝見👀よいなぁ~
いつかいつの日か無風の日に再訪したい。
Justお昼
酸ヶ湯温泉ゴール!
駐車場にある水場で水分補給 冷たくて美味しかった!
飲みまくってたらそれを見た人達が寄って来たぐらい(笑)
ホント嘘のような好天気
鍋で即席ラーメン
空も晴れ渡り日陰にレインやら濡れたリュック等を干して、
しばし椅子に寝転んでました。
まだまだ東北夏旅続きます。
だって最北端まで行きますからね。
これは想い出を探す旅でもあるのです。
つづく。
平和に在宅勤務 ゴホゴホ
困った・・まだ咳が出て止まらなくなる。
何かがおかしい。
さて、ガクッとすることが起こった。
社内は有線と無線(無線LAN)だけど、やはり有線の方が速度速め。
旧式LANケーブルは爪折れもが多く差し込みにくい。
そこで会議室のLANケーブルを交換することにして、10本纏めてお買い上げ。
速攻届いて、どこに置きます?って言われそのまま床を示した。
そこまではよかった。
結構作業がばたばたしていて、交換する時間がなかった。
次の日「代わりに交換しておきますよ」と言われ、手渡そうとしたら品物がない。
ん??
もう交換してくれた?そんなハズはないけど?
どこにいった?
探すも見つからず。
確か床の上に置いてもらって、パッと見エコ包装だったからゴミに見えなくもなかった。
ゴミ!?
まさか・・(◎_◎;)!!
近くにゴミ箱がある。
距離的に1Mぐらいだけど・・嫌な予感
ゴミと勘違いして回収しちゃった!?
背中がひやりとした。
速攻管理会社へダッシュ!
事情を説明してゴミ捨て場へ。
会社の経費としても捨てられたなんてそれは困る!!
LANケーブルとは言え2万近くした。
一瞬あたまの片隅に「自腹で弁償!?」(今思えば笑える)
分別的に燃えるゴミ?燃えないゴミ?
意外やゴミ捨て場はスッキリ綺麗で数個しかゴミ袋がなかった。
管理会社さんと見るも「なさそうですね」
もう一ヶ所のゴミ捨て場にもなく。
ちょうどそこに居合わせた清掃のおばさんが
「ゴミは朝全て回収されましたよ」
えーーー!!!
そこで管理会社さん「ゴミ当番の方に確認して折り返しご連絡しますね」
一旦引き上げることにした。
どきどき
全く次から次へと何で何で!?自問したのは言うまでもない。
八甲田山大岳山頂です(^▽^)/
青森市の南側にそびえる大岳(標高1,585m)
暴風があまりにもヤバくて一旦回避!!
数人の登山者がいたけど道標の写真を撮ってそそくさと去ってゆく。
とりあえずタッチ!
立っていられないぐらいの暴風です。
こんなに悪天候の山頂は初めてでした。
一旦Uターン
頂上から回避すれば風も弱まり安堵
下山道を探すも、毛無岱コースは頂上を通り抜けでした。
再び頂上
変らずの暴風で頂上は貸し切り
思った。あの事件が起こったわけが・・ 自然の驚異
今回は酸ヶ湯温泉コースから大岳
毛無岱コースから酸ヶ湯温泉に戻るぐるり一周コースとしました。
頂上付近 割れた石の模様が素敵
大岳避難小屋で暖を取ることにする。
夏山舐めるな。
しっかりした避難小屋
ホッと一息 おにぎり休憩
視界不良 遠目に見える山はロープウェイ方面かな。
9:55
お天気だったら賑わってただろうに・・
まだ10時前です。
少し下山して行くと雨から霧雨に変わり、気づけば雨がやんでいた。
そして視界が晴れてきた!
天気予報は下界では当たっていた。
ロープウェイ方面への分岐
レインを脱いで身軽に!これぞ夏山
さっきまでのあの悪天候は何だったんだろう?
山の天気は変わりやすい事例でした。
しばし平和な湿原歩きが続きます。
木道も既に乾いていて歩きやすくなっていてホッ
としたのもつかの間!!水没している箇所が何ヵ所かありハマった(^▽^;)
登山靴だったのでギリ回避 ゴアテックス!
酸ヶ湯からスグ八甲田山登山口があります。
酸ヶ湯自然観察路もあります。
キャンプ場もあって山に登るにはよい環境
早朝、雨上がりの空を眺め考える。
雲の流れが早くどんよりした曇り空
登るべきか、登るのをやめるべきか・・
やはりここまで来たからには!!
天気予報は曇りのち晴れ
6時半スタートです(^▽^)/
スタートして少しすると枯れ木の広場
つい「彷徨し憔悴しきった兵たちは枯れ木に救助隊の幻影を見る」
なんてことをふいに思い出してしまった(^▽^;)
そう八甲田山と言えばこちらです。
八甲田雪中行軍遭難事件 - Wikipedia
高倉健主演で映画化されているのが有名?観れてません。。
新田次郎の本は読んでます。
オオカメノキ
雷直撃!?
歩き始めて一時間ちょっとで中間です。
霧雨が降り出しました。
景色が霧雨で霞む。
あぁ悪天候登山は久々かもしれない。
八甲田山は厳しい歴史があるけど、さすが日本百名山
歩きやすいし、きちんと整備されています。
雨で滑りやすくなっているので慎重に。
この悪天候でも登ってる人はいます。
ゴロゴロの岩場を越えて進みます。
「八甲田山火山はまだ生きてます」あら!また生きてる看板👀
玉川温泉の焼岳の案内にも書いてありましたね。
アザミ
コバキボウシ
仙人岱ヒュッテ分岐
せっかくなので立ち寄ります。
冬場は雪に埋まってしまいそう。
2Fから出入りかな⛄
霧雨から雨に変化
レインに着替えて完全防備OK
今年こそはレイン新調したいなと実感 劣化。。
山ごはんはマジ美味です!!