大学の頃、下宿の近くのパン屋の店先に、コカコーラの自販機がありました。私はその自販機のヘビーユーザーでした。当時、下宿には冷蔵庫がなく、喉が渇いたら水道の水を飲むか、その自販機でコカコーラを買うしかありませんでした。
ある晩、大学からの帰りに、その自販機でコカコーラ250ml缶60円也を買うためお金を入れて、何気なくボタンを二度押したところ、取出口から2缶出てきました。もう一度試したところ、また、2缶出てきました。それ以上やっても、一度に飲めそうもないので、その晩はそれでやめておきました。
次の日に試したところ、一度目、二度目は1缶しか出てきませんでしたが、三度目には2缶出てきました。ボタンを二度押す時に、微妙なタイミングが必要なことがわかりました。
五日目くらいからは、タイミングを会得し、90パーセント以上の確率で、2缶ゲットできるようになりました。それ以来、毎晩コカコーラを2缶づつ飲むのが習慣となりました。
それから1ヵ月後のある日、下宿のオヤジさんが下宿生のために、中古の冷蔵庫を台所に据え付けてくれました。その晩、私はスーパーのポリ袋と、十数個の百円玉を手に自販機へと向かいました。
そんな私が自販機の前で見たものは、修理中の貼り紙でした。修理が終わり復活した自販機は、二度押し2缶の幸運を私にもたらすことはなくなっていました。
ある晩、大学からの帰りに、その自販機でコカコーラ250ml缶60円也を買うためお金を入れて、何気なくボタンを二度押したところ、取出口から2缶出てきました。もう一度試したところ、また、2缶出てきました。それ以上やっても、一度に飲めそうもないので、その晩はそれでやめておきました。
次の日に試したところ、一度目、二度目は1缶しか出てきませんでしたが、三度目には2缶出てきました。ボタンを二度押す時に、微妙なタイミングが必要なことがわかりました。
五日目くらいからは、タイミングを会得し、90パーセント以上の確率で、2缶ゲットできるようになりました。それ以来、毎晩コカコーラを2缶づつ飲むのが習慣となりました。
それから1ヵ月後のある日、下宿のオヤジさんが下宿生のために、中古の冷蔵庫を台所に据え付けてくれました。その晩、私はスーパーのポリ袋と、十数個の百円玉を手に自販機へと向かいました。
そんな私が自販機の前で見たものは、修理中の貼り紙でした。修理が終わり復活した自販機は、二度押し2缶の幸運を私にもたらすことはなくなっていました。