★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

ホジャヒにウギヒ

2021年03月21日 00時12分18秒 | 徒然(つれづれ)
 気がつけば、大相撲春場所や選抜高校野球が始まっている。
 特にセンバツは去年コロナ禍で中止になっていただけに、選手や関係者一同ホッとしているのではないか。

 熱戦が繰り広げられているようだが、テレビ観戦するほどの興味もない。
 競馬予想のために買ったスポーツ報知で、ついでに読む程度だ。

 野球の記事でいつも不思議に思うのは、プレーや守備位置の日本語表記だ。
 例えば、ライト前ヒットは右安、レフトフライは左飛、ショート強襲ヒットは遊内安などだ。

 野球を知らない人間にとってはチンプンカンプンだろう。
 中犠飛や捕邪飛になると、鬼滅の刃の技か何かかな、などと誤解しかねない。

 テレビだとカタカナ英語でアナウンサーが言ってくれるので、なんとなく理解できる気がする。
 一度野球を知らない人間に、スポーツ新聞の野球の記事を音読させたら面白いだろうなぁ。
 ・・・無死一、三塁から、山田がホジャヒ(捕邪飛)に倒れたあと、鈴木のウギヒ(右犠飛)で三塁ランナー生還・・・


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小銭のブルース | トップ | 桜、独白 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事