新しいことを始めました。始めます。それも、三つも。
今回はそのうち一つをご紹介。
麻雀です!
世田谷区の市民大学には前期、毎週通っていますが、
ちょうど同じ場所で、午後の時間帯で麻雀教室の募集があり、
これはいい!と申し込みました。
そう、ずっとやりたかったんですよ。
子どものころ、小学生の時に一番やったと思いますが、
家族麻雀をやっていました。
みんなで卓を囲んで麻雀をやっている証拠写真も残っています。
ただ、その時は並べるだけで、役や点数については、知らないまま。
麻雀はかなり知的な遊び(遊びと言っていいか分かりませんが)と思っていて、
機会があればやりたいと長年思っていたのです。
少し前に募集しているのを見つけたものの、すでに定員オーバーでした。
今回はいいタイミングで応募することができたわけです。
ただ、初回は飯綱高原に行っていたため、お休み。
2回目からの参加となりました。
やはり、行ってみると、高い年齢層の方、それもほぼ女性ばかり。
健康麻将全国会という組織から講師や助手の方が派遣され、
テキストを使って丁寧に教えてくださいます。
初回休んだものの、昔取った杵柄で、並べ方は覚えていて、
最初にパイを2段にするのもうまくできて、褒められましたよ。
体が覚えていたのでしょう。違和感も全然なかったし。
まだ2回目なので、役も点数も関係なく、やってみます。
捨て牌に欲しいのがあったから、ポン!と言おうとしたら、
一緒に卓を囲んでいた助手の方に、まだポンはやっていないんですよ~、
と言われてしまいました。残念。ひたすらつもってきた牌で勝負します。
でも、1回勝つことができました! いぇ~い!
今回のお勉強として、フリテンについて説明がありました。
ここでの説明は長くなりそうなので止めておきますが、
へぇ~、そんなことがあったのね!と新鮮な驚きでしたよ。
テキストを見ていると、メンツとか、オーラスとか、
一気通貫とか、国士無双とか、そうそう、麻雀用語、出てきます。
大三元という名前の中華料理屋さんもありますね。
麻雀には算数・数学的な思考回路が必要だし、
瞬時の判断力、全体の把握力、運も味方につけないと。
麻雀は奥が深いんですよ。
始まる前は、2時間の教室は長い気がしていましたが、
あっという間に過ぎてしまいました。もっとやりたい~って感じでしたよ。あは。
帰り道、お気に入りのスターバックス池尻2丁目店で、まったり。
いえ、麻雀のお勉強。
まず宿題を済ませて、予習もしておきました。
紅茶に、ミルクとハチミツを別にもらっちゃいます。
ミルクはカップいっぱいに入れてくれました。
ここはソファーがほんっとに座り心地が良くて、
ママチャリが外に何台も停まっていない限り、
静かで雰囲気も居心地もいいお店です。
来週の麻雀教室が早くも楽しみです。
今回はそのうち一つをご紹介。
麻雀です!
世田谷区の市民大学には前期、毎週通っていますが、
ちょうど同じ場所で、午後の時間帯で麻雀教室の募集があり、
これはいい!と申し込みました。
そう、ずっとやりたかったんですよ。
子どものころ、小学生の時に一番やったと思いますが、
家族麻雀をやっていました。
みんなで卓を囲んで麻雀をやっている証拠写真も残っています。
ただ、その時は並べるだけで、役や点数については、知らないまま。
麻雀はかなり知的な遊び(遊びと言っていいか分かりませんが)と思っていて、
機会があればやりたいと長年思っていたのです。
少し前に募集しているのを見つけたものの、すでに定員オーバーでした。
今回はいいタイミングで応募することができたわけです。
ただ、初回は飯綱高原に行っていたため、お休み。
2回目からの参加となりました。
やはり、行ってみると、高い年齢層の方、それもほぼ女性ばかり。
健康麻将全国会という組織から講師や助手の方が派遣され、
テキストを使って丁寧に教えてくださいます。
初回休んだものの、昔取った杵柄で、並べ方は覚えていて、
最初にパイを2段にするのもうまくできて、褒められましたよ。
体が覚えていたのでしょう。違和感も全然なかったし。
まだ2回目なので、役も点数も関係なく、やってみます。
捨て牌に欲しいのがあったから、ポン!と言おうとしたら、
一緒に卓を囲んでいた助手の方に、まだポンはやっていないんですよ~、
と言われてしまいました。残念。ひたすらつもってきた牌で勝負します。
でも、1回勝つことができました! いぇ~い!
今回のお勉強として、フリテンについて説明がありました。
ここでの説明は長くなりそうなので止めておきますが、
へぇ~、そんなことがあったのね!と新鮮な驚きでしたよ。
テキストを見ていると、メンツとか、オーラスとか、
一気通貫とか、国士無双とか、そうそう、麻雀用語、出てきます。
大三元という名前の中華料理屋さんもありますね。
麻雀には算数・数学的な思考回路が必要だし、
瞬時の判断力、全体の把握力、運も味方につけないと。
麻雀は奥が深いんですよ。
始まる前は、2時間の教室は長い気がしていましたが、
あっという間に過ぎてしまいました。もっとやりたい~って感じでしたよ。あは。
帰り道、お気に入りのスターバックス池尻2丁目店で、まったり。
いえ、麻雀のお勉強。
まず宿題を済ませて、予習もしておきました。
紅茶に、ミルクとハチミツを別にもらっちゃいます。
ミルクはカップいっぱいに入れてくれました。
ここはソファーがほんっとに座り心地が良くて、
ママチャリが外に何台も停まっていない限り、
静かで雰囲気も居心地もいいお店です。
来週の麻雀教室が早くも楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます