
昨日、強い日差しにも負けず、
お昼過ぎに自宅を出て、
夫と海へ。
横浜横須賀道路の終点まで。
サングラスとフェニックス。
わたせせいぞうワールド?
そしてここを走るには
やはりラジオ!
FENがいい。
かっちょエエな。

横須賀美術館、
ブルーノ・ムナーリ展へ行ってきました。
イタリアのアーティストです。
未来の社会は子供の中にあると言う彼の作品は
館内にゆったりとした想像時間を創り上げています。
館内に飾られた他の絵画にもドキッとさせられます。
この絵?
アーティスト名をよく見れば
藤田嗣治、あのLeonad Foujitaの絵がさりげなく飾られているからすごい。
とにかくラフです。
隣接する谷内六郎館は何度訪れてもいい。
週刊新潮の表紙を飾るあの絵に添えられたメッセージに癒されます。
リラックスしたい時、
谷内六郎さんの本を読んだりしています。
この美術館の屋上に潮の香りが届きます。
海とワンセットの美術館。
大好きな美術館です。

美術館のすぐ前の海辺へ降りました。
人も少なく本当に海が綺麗な穴場。
ちゃぷんと。
海水の温度がぬるいお湯でした。
でも打ち寄せる波と一緒に風が気持ちイイです。
さっきまで美術館にいたせいでしょうか、
シーグラスを集めると、
私にはちょっとした海のフリーマーケットにでも来た気分です。