立ち直る方法、食編。
根菜を食べましょ。
地に根を張るめげないパワーを。
度重なる余震でちょっとストレス。
昨夜もかなり揺れました。
食生活をややヴェジタリアンにして
なるべく根菜を取るようにします。

とはいっても
じゃがいも、ニンジン、たまねぎ・・・しかなかったのです。
でもこれで充分。
お肉は使いません。
ヴェジタリアンの時短クリームシチュー。
野菜を炒める時に本格的に小麦粉を使ったりしません。
野菜をかるくバターで炒めてお水を加えベイリーフを入れて煮込みます。
途中、市販の野菜のブイヨン(またはコンソメ)と牛乳を加えます。
最後に塩コショウしてからとろみづけでコンスターチを使っちゃう。
エネルギー節約をプライオリティにする人は
煮込み途中で火をとめて新聞紙でおなべごと包んで
その上から古くなったバスタオル等でさらに包んでそのまま放置。
良さそうですよ。
やったことないけど
すみません、今度やってみます。
エネルギーの節約に今後とても必要ですね。

昨年に収穫して乾燥保存しておいたタイムをパラパラっとすれば
たまらなくいい香りがしてきました。

とっても適当に仕上げたのに
野菜だけなのに。
ニンジンがとろっと甘くて美味しいのです。
美味しいお昼ごはんでした。
元気になりかけたら根菜でしっかり身体と精神を支えましょ。
根菜のガツンとしたエネルギーをしっかり戴いたら
明日はいいことがありそうですよ。
根菜を食べましょ。
地に根を張るめげないパワーを。
度重なる余震でちょっとストレス。
昨夜もかなり揺れました。
食生活をややヴェジタリアンにして
なるべく根菜を取るようにします。

とはいっても
じゃがいも、ニンジン、たまねぎ・・・しかなかったのです。
でもこれで充分。
お肉は使いません。
ヴェジタリアンの時短クリームシチュー。
野菜を炒める時に本格的に小麦粉を使ったりしません。
野菜をかるくバターで炒めてお水を加えベイリーフを入れて煮込みます。
途中、市販の野菜のブイヨン(またはコンソメ)と牛乳を加えます。
最後に塩コショウしてからとろみづけでコンスターチを使っちゃう。
エネルギー節約をプライオリティにする人は
煮込み途中で火をとめて新聞紙でおなべごと包んで
その上から古くなったバスタオル等でさらに包んでそのまま放置。
良さそうですよ。
やったことないけど

すみません、今度やってみます。
エネルギーの節約に今後とても必要ですね。

昨年に収穫して乾燥保存しておいたタイムをパラパラっとすれば
たまらなくいい香りがしてきました。

とっても適当に仕上げたのに
野菜だけなのに。
ニンジンがとろっと甘くて美味しいのです。
美味しいお昼ごはんでした。
元気になりかけたら根菜でしっかり身体と精神を支えましょ。
根菜のガツンとしたエネルギーをしっかり戴いたら
明日はいいことがありそうですよ。