Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

竹輪があれば

2011-04-27 20:45:17 | 
先日のこと。

夫はこの日、イタリアンが食べたかったらしい。

アンティパストみたいなのをフランスパンと一緒に。


ここのところずっと質素な和食つづきだったので。

気持ちはよくわかります。


がしかし・・・





この日の素材はこんな感じでした。


節電もあり冷蔵庫にはものを詰め込まないようにしています。

スーパーへは行きたくない日だったので

あるもので済ませたかった。


磯辺揚げを作るのをとても楽しみに一袋98円でゲットした竹輪・・・

かぼちゃをペーストにして冷凍保存しておいたもの少々。

パスタに使用した残りのツナ缶、トマト缶。

ジャガイモ、玉ねぎ。


で、これでイタリアンを?

竹輪ってお魚だもん(強気)





お魚のトマトソース バジル風味

ツナたまごのパスタサラダ

かぼちゃのニョッキ

バゲットを添えて





お魚?のトマトソースね、

美味しいのでまた作ってほしいとリクエストが出ました。

一度衣をつけて揚げてからからめています。


一本を三等分くらいの筒型にカットして

タコウインナーみたいにして使うのもいいですね。


炭水化物、やや多し。

ま、こんな日もありますよ。スーパーへ行けない場合だってあります。

そんな時は竹輪。

何度も言いますが嬉しい98円!なのです。


日本の六次産業化の図を成立させるには

竹輪を消費することです。

そして、

世界へはばたけ日本の竹輪。

私まじめですよ。


その昔、フランスのフレンチシェフの間で流行した食材が、

日本のカニカマだったのですから。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから