今週のgooグルメ&料理 週末レシピは「米粉のシフォンサレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/5ba27afaedeb653cb307f757dff25ad1.jpg)
甘くないパウンドケーキのケーク・サレ。
サレはフランス語でお塩のことです。
このケーク・サレをもっと軽くシフォンケーキのように
米粉を使ってしっとりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/7f11e0c6ea71554bc0709ca3d6d63a6b.jpg)
中にはハム、クリスピーなフライド牛蒡、長ネギが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/0277825b4dec3e66d703d864c4ad1f8d.jpg)
焼き上がって粗熱がとれたらこんな風にラップをしてあげます。
全体に水分がまわってしっとりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/3e9ca7b675a5e31c6475dd625f9db5e3.jpg)
甘くないパンでもお砂糖は使用するものなのですが、
ケーク・サレに徹してお砂糖は使っていません。
塩味です。
少し甘いのが良いという人は
長ネギを玉ねぎに代えると甘みが出ると思います。
ドライタイプの焼き菓子というのは
日本人は苦手だったりします。
日本人の唾液の量が欧米人に比べると少ないそうです。
だからビジュアルだけで潜在的に喉につっかえるのかもしれませんね。
空気も乾燥してきました。
身体もしっとりさせましょ。
素敵な週末を。
詳細は下記週末レシピまでお願いいたします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/5ba27afaedeb653cb307f757dff25ad1.jpg)
甘くないパウンドケーキのケーク・サレ。
サレはフランス語でお塩のことです。
このケーク・サレをもっと軽くシフォンケーキのように
米粉を使ってしっとりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/7f11e0c6ea71554bc0709ca3d6d63a6b.jpg)
中にはハム、クリスピーなフライド牛蒡、長ネギが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/0277825b4dec3e66d703d864c4ad1f8d.jpg)
焼き上がって粗熱がとれたらこんな風にラップをしてあげます。
全体に水分がまわってしっとりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/3e9ca7b675a5e31c6475dd625f9db5e3.jpg)
甘くないパンでもお砂糖は使用するものなのですが、
ケーク・サレに徹してお砂糖は使っていません。
塩味です。
少し甘いのが良いという人は
長ネギを玉ねぎに代えると甘みが出ると思います。
ドライタイプの焼き菓子というのは
日本人は苦手だったりします。
日本人の唾液の量が欧米人に比べると少ないそうです。
だからビジュアルだけで潜在的に喉につっかえるのかもしれませんね。
空気も乾燥してきました。
身体もしっとりさせましょ。
素敵な週末を。
詳細は下記週末レシピまでお願いいたします↓