![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/774c5bd46299ccad50b34c9a9f5a4eb4.jpg)
カボチャとベーコン、チーズ以外は自家製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/35d77bbdfea6b5c11b81b2b9b6378221.jpg)
まだ朝早かったので、珍しく業務用オーブンを使う。
たまには使わないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
に真珠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/98d6c3e757d12d97139a529a00266589.jpg)
パプリカはまだ少しだけ緑の所があったので断念。
けど今朝はもう収穫できそうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/1699f643ae1c67dd94f52207a93ede83.jpg)
菜園での収穫野菜。
シシリアンがすごいことになっていて、
半パンのポケットに入れてたら、半パンがずって来た。
慌てて家に入り込むときポケットから落ちていた。
(ひび割れたり虫食いで捨てるトマトも結構ある)
やっとトマトソースがでけるくらいになりました。
今朝寝床で、シシリアンとバジ~ルでパンを作ろうかなと。
先日、イタリアンのお店で食べたトマトパンがまずかったので。
小さいのに一個50円だった。
店で売るのならそんぐらいとらんとやってけんか。
とりあえず今日はトマトソース作ったれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/0f55c2e08007d740ceb7d5c6d4286fb1.jpg)
ピンボケはマクロで手動で撮っているため。許してけれ。
昨日は朝から、積水ハイムの大感謝祭に行ってきた。
すごい人だった。
ただ だと人は集まるのね~。
Nサン親子とと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
連なっていったけど、
現地で、Mさん親子にも出会った。
Eさんも出会わなかったけど、帰ったらメールが来てて
どうやら楽しんで帰ったみたい。
炎天下の中、一時間待ち 並んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
さんが、焼きソバとジェラートを買って来てくれた。
その後、うどんに並んで食べたけどいまいちだった。
私は、植え込み体験と讃岐うどん体験をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
に麺棒で伸ばす所は代わってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
くらいの年齢だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
についてこないことが多いのだが、
ジェラートと焼きソバ、フリードリンクで釣って、
昼ごはん代を浮かせた。
何気にほぼ大人になってから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
が子供の頃にしてやれなかったことをしてる感じだね。
Nサン親子もそうみたいで、結構楽しんでいたようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
さんは、どこからかチケットを貰ってきて、
何気に食べ放題状態だったけど、
あの列はどうにかして欲しい。
熱中症が出ないか心配したわ。
自分たちで うったうどんは持ち帰り、晩御飯で食べた。
塩辛かった。
おじさん、塩分の量間違えたんちゃう?
ああいう人が多いとこって今まで見向きもしなかったのに、
植え込み体験とか無料って聞いて、現金なものである。
ちゃっかりジュースはしこたま飲んで帰ってきたし。
その模様は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
サンのデジカメにとってあるので、
近々アップします。