フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

ライフレーク入り食パン&カッティングボード

2010-12-07 | bread

さんにとうとう作ってもらったメイプルのカッティングボード。

ライフレーク入り食パンを載せて初撮影。

長いのも。

焼印もつけたよ。
母ゴンに持たせた栗の渋皮煮とドライフルーツのキャトル。

バックに見えるのが、私が作ったドライフルーツのシロップ漬け。
なんと、3~4年もの。

焼印は私がつけた。
絵心なし。

センスもなしと。



まだまだウォールナットで沢山カッティングボード作ってもらうつもり。

もしも欲しい方は、ミニサイズ、500円、ビッグサイズ1000円にて

お譲りますぜ。さんの作業代分かな。

1週間以上前に東京のショップに問い合わせたの。
その夜 返事は来たんだけど、
新たにその返事の内容でよく分からなかったので再度質問したのよ。

そのメールにはカタログを先週中に送るって書いてあったんだけど、
送ってこず。そして再メールの返事はなし。
仕事する気あんのかな?
あんまり無いんでしょうね~。

他のところで注文するか。
けど そこにしかないものもあるのよね。

ほんとに、東京まで行かないとショップが無いの。
しかもそこ、自作のショップみたいで見づらい。

カートに入れる、とかなくって、
いちいち、書き出してFAXかメールしないといけないの。

しかも写真も悪く、小さすぎて、よく分からないのよね。
やっぱり、ネット商売する気 無くって
サービスでしてるっぽいね。

1週間待ってこないから、今日は電話して聞いてみようと思う。

それか、もうそこで、買わないか。

年賀状も手書き合成シートを作って作らなきゃならない。

レシピ写真集も。

なんか色々、しなきゃならないことが12月ってあるよね。
ぼちぼち掃除はしてるから、いいんだけど。
やっぱ年賀状はやっとかなきゃって思うし。
毎年、住所録が、パソコンのハードディスクが新しくなるから
なくなって一からの作業になるわけ。

私の場合は、そんなに多くないから、ま~いいんだけどね。
けど、年賀状って、元旦に届いて欲しいし。

ここんとこで、人の性格も分かるよね。


後~。最近分かったこと。
すぐにメールに返事しない人の理由。


きちんと返事したい場合は、ゆっくり時間が取りたいから後回しにする。

すると、他のメールがどんどん来て、直に忘れてしまう。

大体私はメール見たときに即効返事するんで
返事しないってことはないんだけど、(返事がいるメールね)

時間とって返事しなきゃって時に、逆に忘れてしまうことがあるって

最近気づいた。

そういうことか・・・

やっぱり、忘れるよりはましなので、
短くても読んだときにちゃんとメール返信しとこ。