9時過ぎにそういえば、10時までは電気代 安かったなと思い出し~。
どうせ作るなら10時までやわ。と思いエプロンをおもむろにつける。
最初はね~、これくらいだったのよ。
で、泡立てる途中でね。
これくらいになって、ちょっと冷や冷やしてたんだけど、
こんなことになっちまってね。
ケーキをよく作る人はこの後の状況が予想できるでしょうが。
粉とか、後ではいる奴はどないして混ぜるんって
ことですわ。
ま~予想通り、汚いことになっちまいましてね~。
私としたことが・・・
けどがんばって粉入れましてん。
普通ここいらでちょっと嵩が減るんですけどね。
今日に限って減らんのよ。
んでね、
最後のあれもどば~っといれましたよ。
混ぜにくいなんてもんやなかったわさ。
けどにっくき粉がなかなかなくならんので
混ぜに混ぜた。
で、この量は、6っこジェノワーズなんですけどね。
焼成途中。
あれ?去年って5個しか焼いてなかったんだっけ?
6個焼きは無謀じゃった。
6個までは焼けると思うてたんよ。
オーブンに入る

卵 泡立てる~の数はイコールじゃなかったわさ。
来年からは一揆焼きは5個までやわ。
一応焼けた。
万が一、生地の中に白い粉を見つけたら、
見なかったことにして下せ~。
おねげ~します。
んで、業務用オーブンに入れてから、
20cmプレーンシフォンケーキを作りましてん。
久しぶり~のシフォン。
片付け終わってはっと時計見たら、10時。
よっしゃ、電気代が比較的安い時間帯で焼けた。