12月31日(木)最後の日は帰るだけです。
私の便は午後3:20発なのですが、連れは午後0:35発なので一緒に朝から空港へ行きました。
オクトパスカードをエアポートエクスプレスのホームのセンターで返して返金してもらいました。
9香港ドルが手数料で引かれました。
連れと一緒に空港内のレストランで早めのお昼を食べて別れました。
あとは一人でたくさん残った香港ドルを使い切りたくて空港内をぶらぶらしました。
チェックインしてターミナル内のお店を周り、やっと香港のおみやげを売っているところを見つけ、たくさん買いました。
残った小銭でマンゴーグミを買い、小銭だけ残りました。
ゲートのベンチでうたたねをしてようやく出発時刻になりました。
帰りの飛行機の放送プログラムが1月になっていて「男はつらいよ 寅次郎子守唄」を見ることができました。
さて、また食前ドリンクとなり、トイレ対策で今度はウィスキーオンザロックを頼みました。
そして夕食にビール。その後やっぱりトイレに行ってしまいました。
午後8時過ぎ、日本に着きました。荷物を預けなかったので、そのまま京成の駅に直行し、スカイアクセス線に乗りました。
高砂駅で9:20発の金町行きに乗るのに時間があったのでトイレに寄ると電車が出ていく音がしました。
ホームに行くと停まっていた電車がなくなっていました。
腕時計が止まっていたのです。
古い自動巻きなのでたまにこんなことがあるのですが、よりによって今かよ!と時計に文句を言いました。
次の電車は9:40発、バスも1本遅れます。
こんなつまらないミスをするなんて…と思いながら、今年も終わりなのでまあいいかと気を取り直しました。
バスを下り、誰もいない夜道を歩きながら、吐く息の白さに日本の寒さを実感しました。