カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

台湾バナナ

2019-04-10 | 日々雑記

ーパーで台湾バナナを見つけると即購入する私です。

値段は高く、1パックの本数は3本くらい。

1本あたり100円弱くらいするのかしら。

でもおいしい。

裏切られたことは今のところありません。

ねっとりとした食感がたまりません。

たまに遭遇するからいいのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらのはなびらがみずたまりのように

2019-04-09 | 日々雑記

いに桜が散り始め、アスファルトの上にピンクの吹きだまりを作りました。

歩いていると季節が身近になって楽しみが増えます。

いろいろなわき道、抜け道を通れるのも徒歩の良いところです。

少なくても交通事故に巻き込まれることはあっても、起こすことはないのはお気楽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る日はインサイト

2019-04-08 | 日々雑記

年ぶりに徒歩通勤になりました。

前の徒歩通勤のときはまったく車に乗らなくなってインサイトのバッテリーがあがってしまうことがよくありました。

なので、意識的に乗らなくてはいけません。

今日は天気が悪くて、インサイトに乗って買い物に行きました。

雨になりそうだとカプチーノにもグロムにも乗りません。

インサイトくんにつらい仕事を押し付けていますが、それだけ性能を信用しています。

なんせ、カプちゃんはもう24歳ですもの。大事にしなくっちゃ。

ちなみにインサイトくんは9歳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズ見ていないと勝つのね

2019-04-07 | 日々雑記

イオンズVSファイターズは見られる環境になく、どうなったかなとYahoo!JAPANのプロ野球速報で見たら、外崎の3ランで逆転勝ちしていました。

開幕3連戦ホークスに完敗して今年はだめかと思っていたら、やっぱり盛り返してきました。

でCSのGAORAで昼間の試合を夜、無料放送していたので見てしまいました。

結果がわかっているので安心して見ていられました。

って、それじゃだめじゃん。

時間の無駄遣い。

ミニマリスト失格ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いバイクを見に行く

2019-04-06 | グロム(966)みかん&VTR250&バイク

近、「グーバイク」でかっこいいバイクを見つけました。

「スズキ・バンディット250V」製造年1995~2000。

250cc四気筒なのでした。

このバンディットに黄色いタイプがありました。

グロムのおかげで黄色いバイクグッズを集めてしまったので、これから買うバイクも黄色がいいのです。

で、うちの近くの足立区のバイク屋さんに黄色いバンディットがあるのがわかり、今日グロムに乗って見に行きました。

お値段が安かったので何かあるのかなと思っていましたが、実物を見るとタンクにへこみがありました。

もうそれだけで買う気が失せてしまいました。

ド素人にタンクが直せるわけもなく、わざわざお金をかけて直す気もしません。

他にもホーネットやらVTRやらあり、実物を見て目の保養にしました。

ピンと来るものがなかったので、そのまま帰りました。

うちに帰って「グーバイク」の写真を確認したら確かにタンクにへこみがありました。

でも、写真だけじゃわかりませんでした。

現物を見るのは大切ですね。

それにしてもバイクを見に行くって、いい趣味です。

見学料はタダだし、バイク屋さんの態度もわかります。

この趣味を続けていこうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユンケルを飲む

2019-04-05 | 日々雑記

ゼから立ち直りかけのとき、ドラッグストアでユンケル黄帝液を買いました。

売り場にあった高いやつ3本セット。

箱を開けてびっくり、箱の大きさに比べてちっちゃいビン。

こんなものなんだー。

値段が高くてちょっぴりの量。

どんだけ効くんだろう。

3日続けて1本ずつ飲みました。

おかげでカゼっ気は消えました。

くせになったらどうしようと思いましたが、もういい歳だもの、常用してもいいのかな。

それにしても、今度はもっと量の多いのを買います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネを取りに行く

2019-04-04 | 日々雑記

、かけているメガネは度か強くて文庫本が読みづらくていけません。

どうしてもメガネを外して読むことになります。

これじゃあかんやん。

ということでメガネを仕事の後に取りに行くことにしました。

つくばエクスプレス、東武アーバンパークラインで柏駅に着き、修理されたメガネを受け取ってきました。2180円。

せっかく、柏駅に来たのでホワイト餃子に行きました。

食べ物屋あるあるで、たまに行くと休みでした。

そこでリンガーハットでちゃんぽん、チャーハン、餃子のセットと生ビールを頼みました。

その後、ブックオフに行きましたが買いたいものが見つからず、帰りました。

直ったメガネはちょうどよい見やすさで、いつもの感じが戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも花盛り

2019-04-03 | 日々雑記

いて仕事に行くことになりました。

涼しい日が続いて、桜は咲いたままです。

夜の桜は濃いピンクに見えます。

でも、光を当てると白い花の色です。

歩くことは嫌いでなくなりました。

こんな自分が嫌いじゃありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざせミニマリスト

2019-04-02 | 日々雑記

自転車を捨ててきました。

ずーっと乗らなくてタイヤはつぶれ、さびだらけになっていました。

インサイトに積んだら、ハンドルが引っかかってテールゲートが閉まりません。

こうなったら、はみ出したままでいいやと古シーツに自転車をくるんで、ロープでぐるぐる巻きにしました。

こういうところがインサイトの中途半端なところです。

自転車1台くらい普通に詰め込めるように作れなかったのかな。

変にお尻をしぼっているデザインだからこうなります。

市の粗大ごみセンターに運び込みます。

1個200円で引き取ってもらえます。

ずっと目に障っていたものがなくなるとすっきりします。

最近、YouTubeでミニマリストものを見ているので家のものを片づけたい気持ちでいっぱいです。

それに自転車を処分してもう1台バイクがほしいとも思っているのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子駅でから揚げそばを食べる

2019-04-01 | 旅の空から、旅日記

度初めですが、休みとなりました。

こわれたメガネの修理を依頼に柏に行きました。

つくばエクスプレス、東武アーバンパークラインで柏駅に着き、メガネ屋さんに行きました。

部品を取り寄せて明日には直るそうです。

さて、11時過ぎです。

お昼に前から行ってみたかった我孫子駅の弥生軒に行きます。

JR常磐線で柏駅から2駅です。スイカで片道154円。

ホームに降りて見渡せばありました。

から揚げ2個入りそば540円を頼みました。

冷たいから揚げを熱いそば汁につけて食べるとちょうどよい温度になります。から揚げはすごい食べごたえです。

これを2個食べるのは食べるよろこびが永遠に続くようです。そしてここでは、そばはから揚げの付け合わせに過ぎません。

から揚げに飽きたら汁をすすり、そばを食べます。するとまたから揚げを食べたくなります。

ごちそうさま。

せっかく、我孫子駅に来たので駅前散歩をします。

手賀沼方面の南口に出ると、白樺派の人たちの写真がありました。

あの温厚そうで何もかもわかってそうなおじいさんのイメージの柳宗悦の若い頃の顔が怒っているみたいなのが笑えました。

この頃は若くてイライラしていたんでしょうね。ちなみに左は武者小路実篤、右は志賀直哉です。

八坂神社の花盛り。

手賀沼にたどり着きました。

この道は以前青春18きっぷの旅で朝早く我孫子駅に着いた時、歩いた道でした。

しばらく湖畔のベンチに腰かけて駅に戻りました。

そのまま来た経路で帰りました。

あれっ、もしかして無職になっていても同じことをしていたかもと、ふと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする