カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

我孫子駅でから揚げそばを食べる

2019-04-01 | 旅の空から、旅日記

度初めですが、休みとなりました。

こわれたメガネの修理を依頼に柏に行きました。

つくばエクスプレス、東武アーバンパークラインで柏駅に着き、メガネ屋さんに行きました。

部品を取り寄せて明日には直るそうです。

さて、11時過ぎです。

お昼に前から行ってみたかった我孫子駅の弥生軒に行きます。

JR常磐線で柏駅から2駅です。スイカで片道154円。

ホームに降りて見渡せばありました。

から揚げ2個入りそば540円を頼みました。

冷たいから揚げを熱いそば汁につけて食べるとちょうどよい温度になります。から揚げはすごい食べごたえです。

これを2個食べるのは食べるよろこびが永遠に続くようです。そしてここでは、そばはから揚げの付け合わせに過ぎません。

から揚げに飽きたら汁をすすり、そばを食べます。するとまたから揚げを食べたくなります。

ごちそうさま。

せっかく、我孫子駅に来たので駅前散歩をします。

手賀沼方面の南口に出ると、白樺派の人たちの写真がありました。

あの温厚そうで何もかもわかってそうなおじいさんのイメージの柳宗悦の若い頃の顔が怒っているみたいなのが笑えました。

この頃は若くてイライラしていたんでしょうね。ちなみに左は武者小路実篤、右は志賀直哉です。

八坂神社の花盛り。

手賀沼にたどり着きました。

この道は以前青春18きっぷの旅で朝早く我孫子駅に着いた時、歩いた道でした。

しばらく湖畔のベンチに腰かけて駅に戻りました。

そのまま来た経路で帰りました。

あれっ、もしかして無職になっていても同じことをしていたかもと、ふと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする