小学6年、2月の最後の授業参観。
事前準備(親からのサプライズ)として
生まれた頃の写真 と 入学前の写真、
お子様へのメッセージ(40字程度)。
伝えたいことは いっぱいあるのに、
40字制限の壁に 何度も組み立て直す。
何かと 人の目を気にする思春期。
お友達の手前、
「ママ」とか、「愛」とか「奇跡」とか
そういう息子お怒りの NGワードを避けて
「無難」重視 の 心配り。
写真も 参観後 息子からお叱りを受けぬよう
奇をてらわず、「無難」を探す。
封筒に厳封して 担任の先生に渡すよう
息子に伝える。
あぁ、本当に 最後の参観日か・・・
小学校入学前、小学校の6年間は
(保育園時代より)あっという間
と聞いていたけれど、ほんとうに・・・
子育てなんて あっという間(泣)
後日談
熟慮と配慮の結果(選んだ写真は)、
参観後、息子から「わかってるやん」
とお褒めの言葉をいただく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます