第189話 子守熊

2008年12月18日 06時26分50秒 | 子育て・「おママごと」

「ねえ、(息子に)『もこもこもこ』(絵本)読んでくれない?」
主人「『もこもこもこ』は 心・技・体 が揃わないと読むことができないんだ」
は?
どこまで育児に言い訳王子やねん!
毎回心・技・体が揃ってないって、揃ってないのは体やろ体!

私が出張で帰宅が遅くなるため、主人に息子を託す。
眠る息子を眺めながら、何かおかしい。 服、そのまま?
主人「そうやねん。今日は晩御飯も食べやんと風呂も入らんと、
園から帰ってきてミルク飲んだらすぐ寝やってん」
「エー、いつもそんな簡単に寝ないよ」
「コツがあるのだ。限りなく退屈にさせると、すぐ寝やるよ」
は?
仮眠で体力の回復をはかった息子が起き出す。
たまには私の苦労をわかってほしいと託したはずのお世話を
出張後スーツ着たまま、休む間もなくこの時間から私がお世話?
少しでも豊かに育てたいと取り組む私に、退屈育児論ですか・・・

主人は朝風呂、トイレに入れば出てこない。
ちゃぽん。またつかってる。まだつかってる。癪に障る。
「私さ~5分で用意してるんだよ。女性で、ありえない速さだよ。
パパさ~自分の用意しかしてないやろ。
お風呂もトイレも長いなら長いで、その分早起きして、
普段朝しか(息子に)会われへんねんから、
ちょっとくらい相手したらどないやのん?
って、なんでパパが『ぜんまいざむらい』真剣に見てんの!」

パパが土日出勤。頑張れ週末母子家庭。
パパは休日出勤があるが平日休み(代休)。もちろん息子は保育園。
私は土曜出勤だがパパ土曜休暇、なぜか息子は保育園。
パパが休日疲れているといえば、我ら母子気をきかせて外出。
パパが散髪行くという。残された母子家庭。パパ、さっぱり。
って、なんかおかしくない?
「寝てるよね。休みもあるよね。なのに、どうしていつも疲れてんの?
私、休みないよね? たまには俺が(息子を)見てるから、
美容にでも行ってきなよって言ってくれたことある?ないよね?
自分のこだわり、我慢すること、ないよね?
いぃっつも、まず自分、だよね?」
主人「何でも子供が一番になったらダメなんだ」
は?
子供が人の手助けを必要とするたった2、3年、
長い人生の中のたった数年ではないか、
子供一番にできないのだろうか??

「私のしんどさってほんとわかっていないと思う。
5時にピッと帰らなきゃいけない辛さってわかってないと思う。
たまには、5時ピして病院に連れていってみたら?」
積もり積もった不満から、目には目を。立場交替を申し出た。
主人「5時ピッは、さすがにできないな~」

どうやら主人は動物占いでコアラらしい。
子守熊と書いて、コアラ。
育児中のパパにとって「子守熊」という最高の栄誉を与えられながら
なんという有り様。何様?
そんなことばっかり言ってたら、いつか黒ひょう牙をむく!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第188話 失速 | トップ | 第190話 通勤電車内で »

コメントを投稿

子育て・「おママごと」」カテゴリの最新記事