将来の安心 と 母としての功績 を
手に入れたいがため、
絶対などない先のこと を憂いていたが、
私が脱しなければならないのは
過去からも・・・
学校説明会で出会った よそん家の子ども。
マイクを持って ハキハキと話し、
向上心にあふれ、進むべき道に向かって
勉学のみならず、様々な経験を積み重ね・・・
自分で考え、動く! 主体性を体現している
優秀な よそん家の子ども。
時代が求める理想像と比較していた・・・
でも、息子は そんな積極的タイプではない。
そんなタイプではないけれど、世の中、
そんなタイプばかりでもない。(理想像との決別)
(明日につづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます