第739話 お一人っ子様

2014年05月18日 19時03分10秒 | 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞

「何が見たい?」
「しんちゃん」(映画「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」
だと思った。予想通りの展開、仕方ない、息子の希望を優先する。

始まると、のっけから息子と共に大笑い。劇中、隣りに座る息子の笑顔に嬉しくなる。
エンドロール、息子が泣いてる~と口パクで私につっこんでくる。
約2時間、横並びに家族時間を満喫。

ここ最近、映画館に行くこともなかったが、驚いたのが子供お一人様鑑賞。
開演前に親と共に参上し、座席で別れる。劇中、子供一人。え、親は?
せっかくのファミリーパーティーなのに・・・なんだかもったいない気がしてならない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第738話 予兆 | トップ | 第740話 素敵すぎる »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も(^^) (バッタ)
2014-05-19 05:20:04
私も泣きました、エンドロールの時に恥ずかしかったわ~(^^)
子どもに泣いてることをつっこまれました(^_^;)
ぼくは、感動したけど我慢して涙をこらえたそうです。
幼稚園のお別れ会や卒園式で、親が感動して泣いていることは、子どもにとって とても嬉しいようです。クラスのある女の子に「私のお母さん、全然泣かないねん、おにいちゃんの卒園式の時も 全然涙を出さなかったの!!!(`Δ´)何でなん!?」とお別れ会で感動して涙が止まらない私に、母への怒りをぶつけてきました(^_^;)
親と同じ映画を観賞し、同じシーンで笑い、感動して涙する。とても大切だと思います♪
でも。私もお一人様の子どもを見ました。映画チケットの購入時に、隣の一席が空席だったのに、お子様が一人で!?「お母さんは?」と尋ねてみると、「外で待ってる、ぼく一人!」と答えた。節約のつもりだろうが、せっかくの親子で成長するチャンスであり、後々の親子の会話に映画の話が出てきて 気持ちも共有できる!!とても最高な気分です♪
「ちちゆれ」「プリプリ~」「おしりだけ星人~」私の前だけにしてね(^_^;)
返信する
バッタ様 (とーま由花)
2014-05-19 06:53:01
いつもご高覧ありがとうございます。
早速コメントまで頂戴し、ありがたく存じます。

始まるまで映画館て暗くて怖いし、
どんな怖い予告があるかもわからないし、
隣りで恐怖を受け止めたり、
面白いシーンがあれば、隣りで笑顔を受け止めたりできる人がいる
安心感もあるような気がいたします。
お一人っ子鑑賞に孤食という言葉を思い出しました。

しんちゃん、子供、好きですよね~
教育上見せない親もいらっしゃるような気がいたしますけど、
子供と一緒に見ているうちに私も考えが変わってきました。
このブログもそうですが、
どんなに伝えたいことがあっても
まず見てもらわないと始まらないことを考えると、

あのギャグの数々も必要なことなのかも(笑)と。
そして、
入り口では計り知れない愛がそこにあるから・・・ね



返信する

コメントを投稿

観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞」カテゴリの最新記事