marinさんコメントありがとうございます。細岡展望台から見た釧路湿原の夕日です。
野付半島から2日続けての陸に沈む夕日です。
かなり飛ばしてしまったが、marinさんにいただいたコメントの、返事の方法が分からな
いので、ここで返事をすることにしました。
他の人のブログでは、コメントが表示されて、次に投稿者の返事が書かれているが、そ
の方法は娘が正月に帰って来たら教わるので、その時までは恥ずかしながら失礼します。
私の住んでいるところは、日光連山の東側で山に近すぎるので、完全な(完熟した)夕日
は見ることが出来ません。
太陽が沈むあたりの、一番低い所が2000メートルあるため、夕日になりきらないうちに
沈んでしまうからです。
でも、たまーに、ふと振り返ったとき、夕焼けがすごくきれいで、びっくりするときがあります。
ですから海に沈む夕日には、格別の思いがあります。
なにしろ始めて見た海に沈む夕日が、63歳で見た下の写真なのですから。
利尻島の夕日です。雲を全て消してくれた神に感謝しました。
この頃は夕日は海で、大地は富良野、帯広と思っていました。この夏、枝幸から
名寄まで意識して道道を走って見ましたが、思ったとおり正解でした。
山間道路も関東地方とは全く違いました。やはり雄大なのです。
また行けたら今度は、内陸部を道道をつないで稚内から襟裳岬まで縦断してみよ
うと思っています。