ドライバーの責任になっています。
運転がヘタなのが原因になっています。
問題はこの「ヘタ」です。私の知る限り、ヘタなドライバーは
ノロノロ走ります。
推定で80㎞になんぞ怖くてできません。せいぜい50㎞で走
行するのがやっとです。何台もの後続車を従えて大名行列をし
ます。
80㎞(推定)なってしまった原因があるはずです。
何度も言いますが、峠から現場までは1㎞あるかないかです。
それほど急な下りでもありません。車検を通った車両であれば
ブレーキを普通に踏めば止まれます。
事実、あの現場であの時、多くの車両が安全に緊急停止してい
たはずです。
少なくとも碓氷峠を登ってこられたのですからね。
ジャーナリストの皆さん、お願いです。なんとか死なずにすん
だ乗客の皆さんの聞き取りを、報道してもらえませんでしょう
か。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町