ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
CB250エクスポート
CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。
シート
2007-02-06 23:08:53
|
パーツ
表面がツルツルしています。後部にはHONDAと大きな字で白く書かれています。このシートは張替えていますので、無地になっています。後日その写真と前回のサージンブルーをしょうかいします。
コメント (3)
«
マフラー 不良品だったけど...
|
トップ
|
チェンケース
»
このブログの人気記事
C125カブ 北海道ツーリング仕様の詳細
CB250エクスポート 旅バッグの歴史(07~0...
CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲ...
CB250エクスポートのスロー調整は、またもや...
CB250エクスポート 4月4日横浜市大岡川の桜
C125スーパーカブは押しがけが出来ないは、間違っ...
CB250エクスポート 宇都宮餃子・浜松餃子の消費量...
CB250エクスポート CB250のブローバイガス対策
CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症...
ハスラーTS250のキャブレターの詰りが解消した(5月...
最新の画像
[
もっと見る
]
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です
2ヶ月前
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。
8ヶ月前
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。
8ヶ月前
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。
8ヶ月前
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。
8ヶ月前
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
10ヶ月前
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
10ヶ月前
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
10ヶ月前
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
10ヶ月前
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
10ヶ月前
3 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
シート
(
cb_250
)
2011-06-03 19:55:20
yahmanさんコメントありがとう御座います
このシートは完全な手作りです。元のシートは結構いい状態でしたが、3cmぐらいの亀裂が入ってしまいましたので、張り替えた物です。
ですから現物から採寸した物です。スポンジも新品です。1センチ薄くしてもらいました。
でも150キロ~180キロはノンストップでも尻が痛くなることはありません。
最大の欠点は、HONDAのロゴがシートの後ろに有りません。
返信する
Unknown
(
yahman
)
2011-06-01 20:04:41
初めまして、先月CB250(ドリーム)入手しまして現在レストアしています。シートが切れていて張替えたいのですがシート皮はどちらで入手できますでしょうか?
返信する
Unknown
(
kman
)
2007-02-09 14:42:58
いつも拝見しております。
とってもきれいなK0ですね~!!
ところで、オリジナルはカージナルレッドではなく、ボルケーノレッドではないのですか??
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
パーツ
」カテゴリの最新記事
CB250エクスポート 簡易じょうごと、簡易携行缶
CB250エクスポート ビートのクイックシフト??は早すぎる
CB250エクスポート クイックシフトシステムはクイックではないかも
CB250エクスポート タイカブのリヤスプロケット36T・37T・38Tのインプレッション
CB250エクスポート デグナーボディープロテクターPS3
CB250エクスポート ヘルメットシールドに曇り止めシート(FOGUWIN)を取り付けた
CB250エクスポート ガソリン携行缶は、やっぱり規格品(1ℓ2,480円)にすべし
cb250エクスポート 最強のヘルメットシールド・めがねの曇り止めが300円で買える...
CB250エクスポート 最強のヘルメット・めがねの曇り止めが、300円で買える
CB250エクスポート メーカー在庫 コンデンサーとタングドワッシャー
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
マフラー 不良品だったけど...
チェンケース
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
バイク、釣り、鉄砲(猟はしない)、キャンプ
最新記事
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です
マイナンバーカードの素朴な疑問点
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
C125スーパーカブ ステップを3㎝前に出そうと思う
EV車はクリーンではありません??
スズキセルペットk10(11型ふう?)のレストア開始か?
バッタの恩返し
素朴な疑問 冷凍食品やお弁当の無人販売店のセキュリティー?
CB250エクスポート プラグキャップを引っこ抜くキャブのセッティング方式は正しかった
>> もっと見る
最新コメント
エクスポート愛好家/
CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
cb250/
CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
エクスポート愛好家/
CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
cb_250/
CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
沈丁花はなげ/
CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
cb_250/
CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
いっちゃん/
CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
cb_250/
CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
初めまして突然申し訳ございません。/
CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
大濵聖司/
CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町
カテゴリー
Weblog
(170)
道端の花
(58)
バ科学の法則
(7)
モータースポーツ
(12)
オオボラ
(21)
アウトドアー
(31)
無人島からペットボトルを流す
(47)
ドレスアップ
(47)
昆虫
(11)
北海道旅行記
(420)
スクープ
(27)
サバイバル
(14)
実に他愛のない話
(84)
バードウォッチング
(9)
ボヤキ
(6)
推測学原論
(122)
B級グルメ
(46)
宇宙
(6)
旅行記
(206)
修理
(289)
歴史
(26)
パーツ
(56)
素朴な疑問
(72)
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2007年09月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
このシートは完全な手作りです。元のシートは結構いい状態でしたが、3cmぐらいの亀裂が入ってしまいましたので、張り替えた物です。
ですから現物から採寸した物です。スポンジも新品です。1センチ薄くしてもらいました。
でも150キロ~180キロはノンストップでも尻が痛くなることはありません。
最大の欠点は、HONDAのロゴがシートの後ろに有りません。
とってもきれいなK0ですね~!!
ところで、オリジナルはカージナルレッドではなく、ボルケーノレッドではないのですか??