8月26日(晴れ、どしゃ降り、晴れ、どしゃ降り)
多分、下幌加内ではないかと思う。ばかでかいトレーラーが2台連なって
蕎麦畑の中を突っ切っていった。その後は1台も通らなかった。
この道は幌加内をショートカットして、道道48へ行きR40、和寒町への近道なの
だろう。
上の写真は稲ではなく、全て蕎麦なのだ。後ろ側も同じだけある。つまりここは真
ん中なのだ。
純度100%の蕎麦畑だ。普通なら孫が帰ってくるので、とうもろこしでも少しだけ
植えようか、と思うのが常だが、それすらいっさい無い。
土産やどころか店など一軒もないので、観光のためでないことは確かなのだ。
R275はずっと奥の黒い林あたりになる。
幌加内よりずっと南なので、通り過ぎないように。
私の場合は、国道を北上していて、右下の方にかなり広そうな蕎麦畑が見えてき
たので、勘で下っていったら、大成功だったのだ。
国道が一番高いところを走っているので、左側は林になっているところだ。
霧立亭はR275を更に更に北に走った右側にある。ここはまず見逃すことは無いだ
ろう。
失礼しました。またしても写真が完食後になってしまった。
どうしても美味しい物を目にすると、写真のことを忘れてしまう。
大もり900円を食べてしまったので、満腹で御代わりが出来ませんでした。
味の方は、あの蕎麦畑で脳がフッカフッカになっていたので、普通よりはずっと美味し
かった。
でも東京の老舗の蕎麦に慣れている私は、「普通よりは少し美味い」とする。
「普通」とは各町の1番の蕎麦屋さんと言うことですから。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
「北海道旅行記」カテゴリの最新記事
- C125スーパーカブで北海道ツーリング・太平洋フェリーきたかみのシャワールーム
- C125スーパーカブ北海道ツーリング・今回の総費用は
- CB250エクスポート 北海道ツーリング7月15日の富良野麓郷の香り
- C125スーパーカブ北海道ツーリング・旭川「花ちゃんのげそ丼」
- C125スーパーカブ 北海道ツーリング・帯広高まんの大判焼き
- C125スーパーカブ 北海道ツーリング・役に立った小物
- C125スーパーカブ北海道ツーリング 道道の道端に咲く花?
- C125スーパーカブ 2022北海道ツーリング費用明細
- c125スーパーカブ2022北海道ツーリング日程表
- C125スーパーカブで北海道に行ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます