なんとも不気味な サトイモ科のテンナンショウ属だって。
こげがみつけました。。あいつもクンクン嗅ぎ回っていたところに急に姿形が変な
「なんだぁ!これは?」って顔してました(前方を確認して嗅いで回れよ)

杉林の下に 3株ありましたが・・皆こんな色です。仲間のカントウマムシグサに
は 仏炎苞の色が緑色のがあるそうだ。紫色よりは救われるな。この花部分から
伸びた付属帯は長くて細い・・ところから、浦島太郎からきているんだって。
浦島太郎が釣り糸を垂れている姿・・って、浦島太郎さんじゃなくてもヤマダタロ
ウさんでもよくて、ヨシツネさんだってよかったんじゃない?

やはり 毒草です、この色を見たらただ者ではないのはわかりますが、ほりあげた
らサトイモそっくりの芋が出てくるそうです。食べないでね
ウラシマソウ
追記:先々週新しい携帯電話を持って山へ行ったおとうさんがいっちばん最初に
撮影したのがコレの大きいやつでした。
こげがみつけました。。あいつもクンクン嗅ぎ回っていたところに急に姿形が変な
「なんだぁ!これは?」って顔してました(前方を確認して嗅いで回れよ)

杉林の下に 3株ありましたが・・皆こんな色です。仲間のカントウマムシグサに
は 仏炎苞の色が緑色のがあるそうだ。紫色よりは救われるな。この花部分から
伸びた付属帯は長くて細い・・ところから、浦島太郎からきているんだって。
浦島太郎が釣り糸を垂れている姿・・って、浦島太郎さんじゃなくてもヤマダタロ
ウさんでもよくて、ヨシツネさんだってよかったんじゃない?

やはり 毒草です、この色を見たらただ者ではないのはわかりますが、ほりあげた
らサトイモそっくりの芋が出てくるそうです。食べないでね

ウラシマソウ
追記:先々週新しい携帯電話を持って山へ行ったおとうさんがいっちばん最初に
撮影したのがコレの大きいやつでした。
