
ガクアジサイ
とうとう雨の日が頻繁になってきたようです。ジメジメ感が無い雨なら歓迎する
けど、三日も降り続くと家の中が湿気て 古い家屋の我が家はどうもいけません。
昨日梅雨入りしたので 雨と風が冷たい感じがします。国道沿いでもアジサイの
花が色とりどりでみられます。私は 青系の小さなタイプが好きだけど、家に植え
ているのは 白から薄ピンクになっていくもの。花全体も人の頭くらいになるドデ
カイもの。アジサイは小さなのが花なんですよね、それがたくさん集まったのがア
ジサイの花って表現されるのですよね。ガクアジサイの場合は判りやすい。
最初の写真がピントが合ってないので、撮り直してみました。雨が降っているの
で 梅雨入り後のガクアジサイらしくなりました。

みずみずしいのでもう一枚・・・左の赤い茎は サンショウです。

これが人の頭くらいになるアジサイ。もらった時は真っ白の花だったのに、我が
家の土はピンクにかわらせてしまう
不思議。
そうそう、咲きはじめがなんとなく薄緑色に見える気がしていたんだけどそれは
ガクが色づいているのか。。。おまけに花全体が赤になったりするのは老化してい
るためなのか・・・。

カシワバアジサイ
最近 見かけるこのカシワバアジサイ。花の形がおもしろいけど結構場所取りする
花です。おばあちゃんは大きくなった株をお友達に貰ってもらった。まだこれが
残っているけどわざと狭いところに置いているような気がします。それぞれ三種、
葉っぱも花も違っています。この花たちを静かにぬらす雨だといいのになぁ。